先日isotope(アイソトープ)に行ってきました。
町屋を改装したカフェで、1階はスタンディングカウンターがあり、2階は8席くらいあって、とにかくとにかく落ち着つく良い空気感なのです✨✨

何度か車でお店の前は通り過ぎていたものの、入口に派手さがなく、人の家のお勝手口を開ける感じで、ここで良いのよね⁈と、扉をあけるのに一瞬だけ躊躇いました😅
見過ごしてしまう人も多いそうです…




押入れの襖や柱なんかは元のままで、天井を取り外してしまって、内側から見える屋根の様子が斬新❗️
家の骨組みって、こういう作りになってるのね〜と感心してしまいました。


室内が緑色の壁なので、柱の茶色と馴染んで落ち着いた雰囲気です。

この日は作家さんの作品が飾ってあり、壁の色と合っていましたよ。



襖と壁だけ見ていると、おばあちゃんの家とか知り合いの家に来ているようなホッとする感覚です。
外の見える窓側席が人気のようです😊

窓からは長町緑地や公民館が見えたり。

パウンドケーキが10種類くらいあって、迷います。
ゴマのパウンドケーキは、ゴマのプチプチした食感で甘さ控えめ美味しかったです🧁


新年度になって、何となくソワソワ落ち着かなかったり、焦ったりしている時に、たまにガス抜きに訪れたいなと思えるカフェでした☕️