昨日、数年前に一緒に仕事をした方と
ランチに行きました。
 



働いた期間はたった3ヶ月。
 
短い間だったけれど、
 
やはり波長が会う人や
尊敬できる人には会いたくなるし、
相手もそう思ってくれてる事が嬉しい

 

九州から性教育の大切さをお伝えしてます! ニコニコ
感謝で始まり、感謝で終わる1日を送る♡
 日々子供達や仲間から学びをいただき、 「理想の生活」に一歩づつ。

 本日もお読みいただきありがとうございます

 

 

1ヶ月前以上から約束をして、

映画andランチデート

 

 

見た映画はサイレントラブ。



 




ランチはイタリアンパスタ

天文館の「路のcafe」


牡蠣のクリームパスタ✨

とっても美味しかったです。



 

 



年齢は10歳程年上の方だけど、

趣味や気が合えば年齢なんて関係なく、

いろんな話題で大盛り上がり、

 

 

その中で、

鹿児島の男の話になった。

 

 

男尊女卑がすごいと言われる鹿児島。

飲み会の席で、男女に分かれるところや、

女が家事をして当たり前の文化にびっくりした。

 



2年前のとある集落の集まりで

「お茶汲みは女がやるもんだ」と豪語してる70歳のおじさんを、冷ややかな目で見ていたワタシ。

 

 



でも、これが全ての鹿児島男子に当てはまるわけではなく、出身地だけでそんなイメージを持たれる男の人も可哀想ちょっと不満

 

 


現に、私の友人の鹿児島出身の旦那様は、

朝から朝食を作ってくれて、家族ファースト、奥さんは専業主婦でゆったり子育てをしていて、とっても幸せだそう照れ飛び出すハート

 

 

 

一緒にランチした方は

結婚して離婚して再婚して、

人間関係でも色々な経験をしたお姉様ニコニコ

尊敬するお年様がこんなことをおっしゃってた



「鹿児島の男は亭主関白が多いけど、

結局育った環境(親)が大きいよね。」


 


・母親が家事の全てをやる家はそれが当たり前になっちゃうし。

・仕事が辛い、大変、と言う父親を見てたら仕事に希望なんてなくなる。



そこで、自分の意思を持てたらいいし、言えたらいいけど。。。



環境や価値観(同調圧力的なものが)それをさせにくくしてる気がする。





親の在り方が子供に与える影響って想像以上。


親の世界観が子供の世界観を作る

というナリ心理学の言葉が最近私の心を一番揺るがした言葉。

 

子育てで悩んでる方は

ぜひこの方のインスタめちゃくちゃ為になります指差し

ナリ心理学

 

 

改めて、

親である私が見てる世界観、見せる世界観は最良でありたいなと思った。

 

性教育や学びについて知りたい方は

こちらからお問い合わせくださいませ。

友だち追加