息子のお話。 
 
 
息子はね、食べることが大好きなんですよ!

でね、魚も大好きで、
あるとき夫が
「よし!釣りに行こう!」
って言い出しまして 
 
スーパーに売られているお刺身やお寿司が魚って思っているかもしれない息子にとっては、いい機会!   
 

これまでに、何度か釣りに行ってます。 
 

 
ちなみに、
私は初回船酔い(二日酔いでダウンw)でリタイヤ。
 
息子も、車酔いしちゃうほうなので、
毎回酔い止め飲んで、それでも戻しちゃったりしながら行ってます(笑)
 
  
初めて行ったときから
「ゴミだらけ!!」
ってことは言ってたんですね。 
 
 
私も本当にびっくりしました。
本当に汚くて。 
 
 
「お魚さんかわいそう」 
「お魚さんが間違って食べちゃったらどうしよう!」
「そのお魚さんを食べちゃったらどうしよう!」
   
と、息子の中では緊急事態発生! 
 
  

「どうしようか?」と聞くと
 
ゴミをうみにすてない!
もえないゴミはかわない!
  
すごい!うちの子天才かも、って本当だ!(笑)
 
とかニヤニヤしてたら
買い物行くたびに
それはプラスチックだから買わないで!
それプラスチック?なんて指摘が入るようになりました。 
 
あるとき、
卵を買いにいったら
紙パックのものがなくて
プラスチックだけ。 
 
でも、卵大好きな息子は諦められない。 
 
さて、どうしよう? 
 
 
すると、
「かっちゃおうか。そしたらまたつかおうか。」
 
息子なりに答えを出すではありませんか! 
 
  
私も、せっかくの息子の気付きをどうにかしたく、
前に講演を聞いたギブネスの話を思い出し
 
〇〇(息子)やママたちだけが頑張っても
他の人がやっちゃったらどうしよう?
 
と問いていたら
 

紙ちょうだい!
海の写真みせる!
旗作る!

 
 

これを旗にしてました!! 
 
 
 
そして、

これもって歩いたらいいよね!
裏もみてください、って書いたよ。  
 
 
歩かなきゃだから
ゲームできるね!!とめちゃ嬉しそう(笑)
 
 
そうです、ドラクエやらポケモンゴーをやるために、理由にされました。
これも悪知恵? 
 
 
GIFT曰く
これが「学び」だそうです。 
 
 
学び=何かの知識の習得と思っていると 
 
じゃぁここで
環境問題やらの授業だ!となるんでしょうけど。 
 
自分のセンスで感じて疑問に思って
周りを巻き込んで
目的達成のために実行する。 
  
 
なるほど?!
こういうことが体験から学ぶってことなのね。 
 
 
夫も私も
子供たちの学びをサポートできててよかった!
親もどんどん学ばなきゃ!