週末は、等々力渓谷へ。
日本庭園で、子どもたちはパパと思いっきり!
走って走って楽しそう❤️
 
 

 
 
先日、幼稚園の帰りのこと。
お腹空いたー!
と待てない子供達とあるファミリーレストランへ。 
 
  
するとまあ!なんと!
ママ×子どもグループの多いことでしょう!!! 
 
平日のランチならともかく
お夕飯ですよ。  
 
 
子供が小さいうちは 

子どもたちは食べる時間が早い
お父さんはその時間はお仕事
という構図が、もう当たり前、なんですね?! 
 
私たちだけじゃないんですね?!
 
 
えー!!!でもそれってどうなの!!!???   
 
家族は一緒にご飯食べちゃいけないの???

大きくなったら
一緒に食べなくなるじゃない。 
  
なんなんだ、この働く環境は。 
 
夕方には帰宅してたよ、シンガポールでは!
と海外のことをまた持ち出しつつ、、、
 
 
気持ちもやもやしつつ、
同じママさんたちに心のエールを送ったのでした。 
 

 


ワンオペ育児三年で
下の子が幼稚園入るくらいまではほぼ記憶がないのだけど、

歴3年で言えることは 
大変だなーってこと(笑)
 
そして
子どもたちに寄り添ってべったりできていて
そんなありがたいことはないなーってことです。 
 
 
そして、ありがたいなーって思えるのは、
夫が「無関心」じゃないからだ、って思います。 
 

ワンオペ育児って、
1人で育児してるような言葉で
もちろん、パパさん不在がちで子供のことをママさんだけがやってらっしゃることを指しているんだろうけど、 
 
堂々と、子育てはチームでやってる!って言いたい。 
 
 
言いたいし、それが普通になってほしい。 
 
 
 
そう思えないのが現実で、
わたしも当初は1人で悩んで悶々として諦めて
夫を恨んだりしたけど(笑)
 
 
自分への「関心」
こどもたち、家族への「関心」
がわかれば、心は十分に満たされた。 
  
 
わたしがいつも有り難くって泣けてしまう優しさ
っていうのも、この「関心」なんだと思う。 

 
もし、これを読んでくださってる方は、
何かできなくても
「無関心」ではない!!

 
ってことを表現してほしい! 
 
 
それだけで劇的に変わるだろうと思うのです。 
 

 
ちなみに、そんなん難しい!
って思う旦那さん方のための「関心」例。 
  

いつも何時に起きてるの?
お米足りてる? 
卵買っといたよ
○○好きでしょ?美味しいって聞いたから買ってみたよ
今度の連休どこ行きたい? 

 
 
何も決まってなくても
考えてるよアピールで十分だと思うので、やってみて!
 
騙されるは私くらいだったらごめんなさい(笑)
 
 
 

  
それでも
ワンオペ育児であることは変わりなく
年末に向けて、仕事が忙しくなるのか、
忘年会という名の飲み会が多くなるのか、
連日遅い夫に
本当は毎日18時に帰ってきて!
と言いたい私なのでした(笑)