初めて会った方に

ライフコーチぽいですよね!
パッションが!オーラが!

と言われて喜んでいる有宗麻莉子です。 
 
 
 
マザーズコーチでコーチの資格を取った私ですが

実は(?)
クライアントさんには
独身の方
ご結婚されていて子供はいない方 
学生の方
もいらっしゃいます 
 
テーマは
将来のことだったり
職場のことだったり
旦那さんとのことだったり
恋愛のことだったり
最近の悩みだったり 
思考の整理整頓だったり
気持ちの整理だったり

 
個人セッションなので
みなさんそれぞれ。 
  
  
 
マザーズコーチ、と言っても、
わたしのなかでのマザーズコーチは、
文字通りママのためのコーチ、
とはちょっと違って
 
ママが、もっと子供たちとよい関係を築けるためのコミュニケーションスキルとしてのコーチング
 

我が子コーチング
親子コーチング
夫婦コーチング 

 
なんにでも応用可能。 
コーチングは
どこかの時点で必須科目でいい気もしてます。 
 
  

盛り上がってすっかり止まってしまった
ママ大学ができるなら
確実に必須科目にしたい
 
 
  
そんな、
コーチングを少しずつ続けさせてもらってる中で、
 

 
 
クライアントさんの変化には
驚かされるばかりです。   
 
 

  
自分の気持ちと向き合って
肩の荷が下りたり
迷いがなくなったり
 
中の自分と繋がるだけで
環境の変化はなくとも
変化が現れる。  
 
 
 
継続していく中で
たくさんの自慢話をしてもらえるのが
本当に嬉しいです。 
 

  
自信がなくたって大丈夫。
私だって自信しょっちゅう失います。 
  
自分にとってのハッピーを
育んでいければいいのです。

 
内面のサポートとしてのコーチング
外見のサポートとしてのフランキンセンス&ミルラ
 
どちらもキーワードは
愛、自然、あるがまま
 
 
だなぁって思います。 
 
 
どちらも私のライフワークに欠かせないことになるでしょう。 

 

(カメラマン 娘。 )
 
 
 
春のコーチングセッションスタートしてます。 
 
奥様に是非、と旦那様からの依頼も初めてありました。 
 
  
新しい試みにもチャレンジ中
 
タイムチケットもやってみようかな。
 
私もいろいろ始まりやチャレンジの春です。
一緒に頑張りましょう!