【恵比寿】肩ひじ張らず、気軽に、コスパにお寿司♡
お店の前の沿道のテーブル席まで賑わっていて人気の高さがうかがえる " スシエビス " 。久しぶりに会う友達と会社帰りに、コチラで集合。明るく和モダンな店内も同じく繁盛していますが、テーブルとテーブルの間のアクリル板に安心感を覚えます。何も置かれていないテーブルにご案内いただき、取り皿などのセッティングはどうしたんだろ?と思ったら、一人分が引き出しに収納されていました。お箸は、おみくじになっていて私は " 超大吉 "。次回、お飲み物が1杯無料で頂け、幸先良いスタート。メニューを見ると、何もかもがコスパで目移りしまいます。最初に "いつものハイボール " で乾杯。友達とシェアして頂いたのはコチラ。・やみつきほぼ蟹サラダ・おっしゃる通り!ほぼ蟹で、本物の蟹の身の甘みや旨みも目を閉じれば伝わってきます^^・数量限定 名物・エビカニ合戦・甲羅の中のエビ、蟹、いくら、うずらの黄身をよく混ぜ、下の細巻と一緒に頂きます。食べ応えあるのに、わずか¥769(税込)と驚愕です!・極みユッケと雲丹いくらミルフィーユ・馬肉のユッケ、雲丹、いくら、しゃりの層が美しく,一度にいろんな楽しみが得られます。・いくらカクテル・普段食べないから、ここぞとばかりにいくらを頼み過ぎた感wでも、映えるし、美味しいから良し。・握り・飲めるサーモン、飲める炙りエンガワ、とろける鰻バターの3種。飲めるサーモンは脂がのって口の中でとろけます。エンガワも柔らかく、炙ったスモーキー感がよいアクセント。目の前でバターを絞り出してくれる楽しい演出の鰻バターはどんな味なのか想像できなかったけれど、あっさりしたバターの風味が鰻の蒲焼とよく合います。・海老酢で食べる小籠包お肉が詰まっている小籠包は海老酢でさっぱり頂けます。1つで十分がボリュームでした。日本酒も種類が豊富で、やはりコスパ!いつものハイボールの後に3種類ほど頂きました。" 日高見 純米吟醸 弥助 "" 黒龍 いっちょらい吟醸 "いずれも半合\439 (税込)なので、ついつい飲み比べたくなります。そして樽詰めされた出来たての " 極 生日本酒 " は呑める方は呑むべき贅沢な美味しさ。この日は " みむろ杉 " を頂くことができました。・あおさ赤出汁・〆の赤出汁は身体に染み入ります。お店の方のご対応も気持ちよく清々しい " スシエビス " 。お客さんの年齢層もいろいろで、カウンター席のお一人様まで、居心地良さそう。更にコスパだから言うことないお店。次回は 大当たりの " 超大吉 " おみくじ持ってまた伺います。ひっきりなしに人が入ってくるので、予約は必須です。* スシエビス 恵比寿本店 "東京都渋谷区恵比寿 4-9-5 マンションニュー恵比寿106Tel: 050-5868-3645