おはようございます😊

気持ちが豊かに溢れることが多いNHK朝ドラ「らんまん」に今日もありがとう❤️

いつもドラマの最初に流れる、あいみょんさんの「愛のうた」が今日はグッとくる場面の後、ラスト近いところで流れ、感動の涙を流しながら声も掠れ気味で歌唱(*≧∀≦)🎶

松坂慶子さん演ずる土佐のハチキンのトキばあちゃんの凛とした中にも心温まる深い愛情に涙した。孫の牧野万太郎(植物学者 牧野富太郎 博士) はじめ、己の一族の末広がりの発展を祈り、この世に悔いを残さず静かに去っていく姿は理想の去り方だ🕊️

私もおかげさまで人の出会いに恵まれ、心穏やかに安心して天真爛漫でいられる今に感謝の日々💗

 植物観賞も、その植物を大切に愛で育てる万ちゃん💕トキばあちゃんはじめ厳しく優しく成長を見守る人々の姿に朝の15分の「らんまん」に癒される。今っぽく言えば『沼』だな。

「愛の水中花」は美しく、齢を重ねたら可愛く💓松坂さんのようになれたらいいわ~🤩

幸せに年をとることは明るく元気に働くこと!😊高齢化社会の影響で大切な人が次々とあの世へ旅立つ中、毎日が贈り物であること🎁生きることへの感謝を感じる✨

元気で大好きな歌と丁寧に付き合えて、お洒落ができて、その都度打ち込める楽しい時間があればそれでよい。多くはのぞまない🍀 


美味しいお店よりも今は美味しい食材に興味が出てきた🎶大量のとうもろこしを砕いて冷凍。一献をかたむける時間にバター炒めでもしてみよ~っと🍳🔪🎽😏

上記、30代はじめから通うネイルサロン💅

代官山 Zebreの西林雅美店長の手作りピアス。

梅雨を象徴する「てるてる坊主」と

夏のモチーフにもなる「ヨーヨー」。

季節の移り変わりを楽しみたく、

まさに今は季節の変わり目の6月下旬☔🐌🍧

行ったり来たりの季節の重なり合いを表現。

お洒落も季節感を取り入れ楽しむ毎日。


美味しいご飯を皆とお喋りしながら

モリモリ食べて🍺🍴

鼻歌唄いながら速歩して…😁

おかげさまで充実の日々です。


蒸し暑~い🔥

体調管理にくれぐれもご留意ください😊

真理子



  昨日は5年ぶりにお茶の水の「山の上ホテル」のお隣、明治学院大学にて『阿久悠』展をじっくり拝見。5年前の佐高信氏のインタビュー時は知識がなく、現在は博識高い友人達のおかげで目から鱗の時間であった✏️📚️


明後日の舞台の曲のセットアップはまだ迷い中🌀
清水まり子&MARIKOの少ないながらも素晴らしい作品の数々に今更、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

   💗MARIKO office  03-6450-4332