「偉い着付け」ではありません。 | さあ洋服を脱ごう! 無重力着付けの鞠小路スタイル

さあ洋服を脱ごう! 無重力着付けの鞠小路スタイル

しんどくない 着崩れない むしろどんどんラクになる

こんにちは。
鞠小路スタイル東京教室の小林です。
 
鞠小路スタイルの着付けには、一般的な着付けとはちがう、ちょっと変わった着付けですが、
 
田中先生考案の着付け!
という偉い感じではありません。
 
{9C324361-BF28-42D0-8DAE-ABF8DF859808}


田中が考案したのは確かなんですが、
田中がやったのは、
 
着物や人体の構造を紐解き、掘り下げていくこと。
 
「遺跡を発掘する」イメージだと田中は言います。
 
『鞠小路の手順は、田中の「我」がない』
と言われたことがあるそうですが、
着物のもつ素晴らしさを発掘してわかりやすくお伝えしているのが田中。
発掘者に「我」はなく、フォーカスされるのは遺跡の方です。
 
「我」がない
と似たようなことを私も感じたことがあります。
 
鞠小路を知ったとき、京都にしか教室がなかったので、
生徒さんが書いたブログを読んで
 
「いいな、行ってみたいな」
 
と思いつつ、
 
「ちい先生ってどんな人なんだろう。
独自の手順を考案してみんな目からウロコと言っててすごいけど、
着物にサングラスでロシアに行ってて奇抜だし、とんがっててこわそう。」
 
と最初は思いました。

{6023406D-D270-4141-8091-CCEAF6A885AD}

 
でも、ただ奇抜なだけじゃなく、徹底して研究した上で構築された手順なんだ、
ということがだんだん伝わってきて、
 
この人は着物のことはなんでも知っている
この人についていけば間違いない!
 
と思うようになりました。
 
特殊なことがいいことなのではなく、
理由があってそうなっているので、
生徒さんから
 
「なんでこんなにうまくいくの??」
 
と不思議がられても、
田中がいう事は
 
「だってそうじゃない。着物の形がそうだから。」
 
{AC6CCC40-B468-408F-AB2D-D7131E4F7ADE}


着物をじっくり観察して、発掘し、検証を繰り返した結果、
どう考えてもこうしたらうまくいくよね!
というものが手順になっています。
 
田中が発掘してきたきものの全てをお伝えしているのが、
きものの学校 自分で着るを徹底解剖!
 
きものの形を観察し、人の身体も観察し、
そりゃそうだよな!
と納得します。
 
 
きものの学校 自分で着るを徹底解剖!
 
 

※※レッスンのこと、教室のことなど気軽に聞きに来てください。※※

 

ちょっと気になるなと思ったら、毎月開催、教室説明会へどうぞ

 

↓画像ををクリックマウス

 

{D5B98B50-44AA-4870-A5BE-417AFA44B57C}