着付けは習ったけど、着物で出かける自信がない方はレッスンで自信をつけましょう | さあ洋服を脱ごう! 無重力着付けの鞠小路スタイル

さあ洋服を脱ごう! 無重力着付けの鞠小路スタイル

しんどくない 着崩れない むしろどんどんラクになる

こんにちは。

鞠小路スタイル東京教室の江原です。

 

鞠小路スタイルへのお問合わせや教室説明会でよくあるご質問やお悩みに

 

しーん。「着付けを習ったけれど、自分の着付けに自信が持てなくて、

怖くて外にきものを着て出かけられないんです。」

 

というのがあります。

 

そういうお悩みをお持ちの方にオススメしているのが中級コースです。

 

年間コース、月2回のレッスンペースで着付けを定着させる

中級コースはどの月から始めていただいても大丈夫なカリキュラム構成となっている

年間コースです。

1年間通っていただくことで、いろんな内容を網羅するのはもちろんですが、

お出かけ着物のもっともポピュラーな帯結びである「お太鼓結び」での着物の着付けを定着していきます。

また、月2回のペースで着物を着ることで、着物の着付けを忘れることなく、自然に体が覚えていくようになっています。

 

おさらい+着姿シェアで自分の着付けに自信を持つ

image

中級コースは、毎回お太鼓結びまでのおさらいから始めます。

まずはご自身で着物と帯結までの着付けを行うのですね。

 

「いきなり一人で着物まで着られるかしら・・・」

 

という心配も無用です。

おさらいの間、講師はみなさんを観察して、フォローをしてまわります。

 

しーん。着付けの手順を忘れたかも!?

ショック。いつもこの部分がうまくいかない・・・

 

そういったことも、おさらいで解決できます。

毎回行いますから、いつの間にか講師のフォロー無しでお一人でするすると着付けができるようになります。

 

着姿シェアでワンポイントアドバイス

image

おさらいでみなさんが着付けを終えたら、着姿シェアを行います。

講師がみなさんお一人お一人の着姿から、

チェックできているところ

チェックもっと着姿をよくするワンポイントアドバイス

をお伝えします。

グループレッスンですから、クラスメイトへのアドバイスから得られるポイントもたくさんあり、

ぐんぐん着姿がアップしていきます。

アドバイスを得ることで「ちゃんとできているんだ」という自信にもつながります。

 

鞠小路スタイルが初めての方も長期視点で鞠小路スタイルの着付けを習得

image

鞠小路スタイルの着付けを習ったことがない方も、お太鼓結びまでできれば通えるのが

この中級コースの人気の一つ。

 

着付けを習ったけれど、どうも自分の着姿に自身が持てない・・・

 

中級コースにかよっていただければ、長期視点で講師がサポートします。

通っている間に、いつの間にか鞠小路スタイルの着付けも習得して、着姿にも自身が持てるようになります。

 

せっかく着付けを習ったのですから、ぜひ中級コースを活用して自信を持って着物でお出かけしてください。