5月 11日 朝顔咲いた 나팔꽃 피었다 | ときどき、 スケッチブックを持って

ときどき、 スケッチブックを持って

韓国在住20年を超えました。
時間を作ってあっちこっち旅行をするのが趣味です。
つたないスケッチ、写真ですが、ご覧ください。

朝顔が咲いています。

韓国語では 아팔꽃 ナッパルコッ。

ナッパル ( ラッパ ) + コッ ( 花 )、ラッパに似ているからでしょうか。

日本ではわりと見かけますが、韓国ではあまり見かけないような ...

そして、見るのはこんな薄い色です。

わたしが知らないだけで、濃い色もあったりするのでしょうか。



町内のキムパプの店。

ここも店先に置かれたメニューには値段が書かれていません。


夜のニュースで 영등회 燃灯会の行列の模様を中継しています。

雨風の中燃灯会行列 ••• 南部 제주  済州多くの雨

悪天候にもかかわらず 5万人の人波
 


燃灯会のテーマ「心の平和、しあわせな世の中」

ん?スヌーピーとチャーリー・ブラウン?


国内だけではなく仏教徒の多い国からも参加しています。


見ている人の中には外国人の姿も多く見られます。


オブジェも行進 ~


흥인지문   종각사거리     の区間は翌日の午前 3時まで通行規制が入るそうです。


濡れないように燃灯にカバーをしていますね。

これはこれで幻想的です。



満面の笑み、すてきです。