きのうの夕焼けといい…

きょうの白っぽい空といい…

空気中の水蒸気多くなってきた!

湿度高めで、気温も高いきょう、
運動会のリハーサルなど、
くれぐれも熱中症気を付けてください。
九州~東北南部、
真夏日が予想されています。

本州付近、
暖かく湿った空気が流れ込んでいて、
南には長く前線が停滞。
前線の雲はギリギリかからずに日差しがあるけれど、
湿気を帯びた空気は流れ込んでくる、蒸し暑い天気。
一方、前線に近い沖縄は
断続的に激しい雨。
そして、低気圧の後ろから
冷たい空気が流れ込む北海道は、
15℃に届かないところも多く、
夜は、標高の高い山で雪が降る可能性もあります。


あすになると、
低気圧や前線は離れて、
しだいに高気圧に広く覆われます。
日差しが出る時間が
きのうまでの予想より長くなり、
暑くなりそうです。
運動会や農作業、屋外イベントは暑さ対策万全に。

高気圧強い!

 

このため、あさって日中も、
高気圧が勢力を残し、
多くのところ晴天が続きます。
西から近づく低気圧の動きが、
日に日に遅くなっている状況です。


月曜日になると、
日本海側から雨の範囲が広がってきます。
低気圧が北日本に近づき、
この低気圧からのびる寒冷前線が本州付近を通過します。
関東は南の雨雲がまとまらなければ、
昼間は天気が持ちそうですが、
南風が強く吹きそうです。


そして、火曜日にかけて、前線の活動が活発になります。


この前線がどれだけ雨を降らせることになるのか…
そのカギを握るのが、
新たに発生する予想の台風です。


台風が前線に湿った空気を運び込む、
水蒸気の供給源になるためです。

どれくらい近づいてくるのかで、
来週月曜日~水曜日の雨の降り方が大きく変わりそうです。