雨がポツポツ。

通勤時間は、
傘なしでも乗り切れるかと思いきや、
ちょっと間に合いませんでした。
都心、9時前から雨が降り出しています。

きょう夕方の帰宅時間は、
大荒れの天気になるおそれが出てきました。
関東~東北太平洋側の沿岸部は
警報レベルの暴風が予想されています。


きのうまでの予想より、
風のレベルがワンランク上がりました。

低気圧がより内陸を通る可能性が出てきたためです。
低気圧の南側に入る沿岸の地域は、
暴風に警戒です。

低気圧は発達しながら四国沖まで進んできています。
このあと急速に発達して、今夜関東沿岸に進む予想です。
あす朝にかけてもさらに発達して三陸沖へ。
低気圧周辺は暴風が吹きそうです。

 

雨は朝は四国で激しく降り、
昼前の段階では紀伊半島付近に発達した雨雲がみられます。


関東では、沿岸に局地的な前線ができ、
朝から雨が降り出しました。

関東付近の雨・風のピークは夕方です。
関東から東北の太平洋側は
交通への影響に気を付けてください。
長野など山沿いでは雪になりそうです
東北の太平洋側もあす朝にかけて雪が降るでしょう。
急激な積雪の増加にも注意です。


そして、上空に寒気を伴った気圧の谷が通過するため、
いったん雨のやんだ西日本ももう一度雨が降るかもしれません。

雷や突風にも気をつけてください。


また、あすは、しだいに冬型の気圧配置に変わるため、
雪の中心は、日本海側へと移るでしょう。

 

あさっては、東北の日本海側で雪が強まりそうです。


木曜日から土曜日の西・東日本は、
南から高気圧に覆われるパターン、
春本番の暖かさになりそうです。


が、すんなり春へと向かうわけではありません。
日曜日になると、
新たに西から低気圧が近づいてきます。
月曜日にかけて、低気圧が南岸を通過したあと、
寒気が流れ込む予想です。


来週は寒さが戻ってくるのです!
きのう発表の早期天候情報でも、
低温の予想が出ました。

寒暖差が大きい状態はまだ続きそうです。