きょうも、行き合いの空。

もくもくとした夏の雲と、天高く薄く広がる秋の雲。

今年の夏の雲はなかなかしぶといかもしれません。

 

全国的に大気の状態が不安定です。

本州付近の天気図に、
目立った主役がいない時ほど注意が必要です。

南にはほとんど動きのない熱帯低気圧。

四国や近畿、東海を中心に、
発達した雨雲が広がっています。

上空に寒気が流れ込んでいます。
西・東日本は、
高気圧をまわる湿った空気の通り道となっているうえ、
風が収束して南北に雨雲が連なっています。


線状降水帯が発生してもおかしくない状態です。
急な激しい雨、
落雷や竜巻などの激しい突風に気を付けてください。

また夜になると、
北海道は低気圧が近づく予想です。


しだいに雨が降り出し、あすは雨の一日。

あさって以降、
日本海から北陸、北日本にかけてが前線帯となり、
しだいに秋雨前線が現れることになりそうです。

この秋雨前線の北側に入れば、
涼しい空気に包まれるのですが、
今年はなかなか秋雨前線が南に下りてきません。


まだしばらくは厳しすぎる残暑が続くでしょう。
大雨の復旧作業、
運動会の練習や農作業など、
屋外での活動はくれぐれもお気を付けください。

連休明けになると、

空気感が変わってくるかもしれません!