きょうは都心から、雪をかぶった関東北部や長野の山々が見えます。

上空の薄い雲だけが広がっています。
こんな消滅飛行機雲も。

雲の中を飛行機が通って、
通り道となった雲が消えています。
飛行機の排気ガスで雲が蒸発したのでしょう。

きょうは冬型の気圧配置は緩んで、
晴れているところが多くなっています。


けさは北陸でも夜通し晴れたことで放射冷却が強まり、
福井で初霜、金沢で初氷を観測。福井では統計史上最も遅い初霜に。
日差しが降り注いで、金沢は10℃を超え、半月ぶりに二桁の気温になりました。

四国沖で風がぶつかり合って局地的な前線ができていて、
四国付近は雲が広がっています。
このあと小さな低気圧ができる可能性がありますが、
これまでの予想より陸地を離れて東へ進む予想になりました。
太平洋側、天気の大きな崩れはなさそうです。


一方で、日本海には低気圧があって、
このあと東北付近を通過し、夜には北海道の太平洋沿岸へ進む予想です。
また、北海道の北を別の低気圧が東進します。
北海道や東北北部の日本海側ではすでに雪の降っているところがありますが、
このあと雪や雨の範囲が広がってきます。
低気圧の接近に伴って、南から暖かい空気が流れ込み、
平地で雪の目安の上空1500m付近-6℃以下の寒気は
いったん北海道付近まで北上するため、
東北・北陸の平地の降水は、雨が主体になりそうです。
低気圧周辺は大気の状態が不安定で、雷を伴って降水が強まるところも。
落雷や突風、山沿いでの雪の強まりに注意してください。
北海道は湿った雪となるため、着雪による停電のおそれもあります。
また雪崩や落雪にも引き続き注意してください。

あす、低気圧が東へ抜けると、冬型の気圧配置が強まります。


上空1500m付近-6℃以下の寒気が北陸付近までおりてきます。
北陸や北日本の日本海側は、きょう雨のところもしだいに雪に変わり、
範囲が広がりそうです。
寒冷渦が北海道の北に進み、
寒冷渦をまわる気圧の谷が東北・北陸を通過するため、雪のが強まるタイミングがあります。
特に、新潟県付近にはJPCZの発達した雪雲がかかり、
短時間で積雪が一気に増えるような降り方になることもあるでしょう。
北日本中心に風も強まるため、吹雪による見通しの悪化にも注意してください。

あさっては、JPCZの雪雲が流れ込む北陸周辺では断続的に雪が強く降ります。


上空の寒気はやや後退するため、平地では雪から雨に変わるでしょう。
九州の南は前線帯となり、九州南部~沖縄では雨の降るところも。

大晦日は、西から冬型の気圧配置は緩み、
大陸から高気圧が張り出してきます。
日本海側の雪や雨の範囲は狭まりそうです。


元日も、北日本を中心とした冬型の気圧配置に。
太平洋側は、しばらく空気の晴れて、
初日の出も期待できそうですが、
関東は沿岸で風がぶつかり合い、やや雲が多くなる可能性もあります。
また午後になると、日本海に気圧の谷が進み、小さな低気圧ができる可能性があります。
この小低気圧が北日本付近を通過するため、局地的に雪が強まりそうです。
2日月曜日になると、冬型の気圧配置が強まる予想。
上空1500m付近-6℃以下の寒気は北陸付近まで南下し、
JPCZの発達した雪雲がまた北陸付近に流れ込みそうです。
さらに、上空5500m付近-30℃以下の寒気も新潟県付近まで南下します。
北陸から北の日本海側は、断続的に雪が降り、風も強まって吹雪に。
3日火曜日が寒気のピーク。
Uターンラッシュの交通に影響が出る可能性もあるため、

最新の気象情報や交通情報を確認しましょう。


おととい発表された早期天候情報では、

年明けの降雪が10年に一度レベルです!


いつもと違う地域で過ごす方は、特に気象情報を入念にチェックしてください。