息子が通う幼稚園では、運動会が終わると、

秋の遠足があります。

息子たち年中は、お芋掘りなのですが、
今年はコロナ禍ということで、遠足は残念ながら中止。

ただ、幼稚園で“遠足ごっこ”なるものが行われました。

農家からさつまいもを取り寄せ、

園庭で紙に包まれたさつまいもを選び、

3つ持ち帰っていいのです。

さらに、お弁当も園庭にビニールシートを敷いて食べたそうです。

 

遠足は、社会のルールを守ることや野菜のでき方を知るうえで、

ぜひとも体験してほしかった行事でしたが、

今年は完全に諦めていました…

先生方が工夫して、ごっこ遊びを企画してくださって、ありがたかったです。

なにより、楽しかったのが一番!

 

さて、きょうは暖かくなりました。

東京は20℃を超えてきています。

 

日差しが出れば20℃以上の目安、上空1500m付近6℃以上の暖気が、

西・東日本を覆っています。

あすも小春日和となりそうです。

 

この先、天気が大きく崩れるのは、

低気圧や前線が近づく来週半ば以降となりそうですが、

この低気圧、近づくタイミングがモデルごとにだいぶ違っています。

小笠原諸島の東の海上に、

熱帯低気圧を予想するモデルがあり、

この熱帯低気圧の動向しだいでは、その北側の高気圧を強めるためです。

熱帯低気圧自体が日本に影響なくても、

日本付近の気圧配置に影響することがありますので、

注意してみていきます。

 

そして、長期の気温の見通しが変わってきました。

12月頭にかけて、気温が高めに推移する傾向です。

北極は深呼吸をするように、

冷気を溜め込んだり、吐き出したりするのですが、

どうやら11月後半、溜め込む時期に入る予想になってきたのです。

ラニーニャで寒気が日本付近に流れ込みやすい気圧配置になっても、
寒気自体が北極から流れ出さなければ、気温は下がりません。
 

比較的暖かい日が多くなる予想ですが、

初冬は、日差しの有無が大きく体感に影響します。

冬支度は変わらず進めておきましょう。

こたつやストーブなど、暖房器具は使用する前に点検をお忘れなく!

 

・・・・・・・・・・

◎気象の解析・解説力UPのためのチャリティーメールマガジン

◎『風の声を聴く』バックナンバー
https://note.com/marikoaraki


◎朝日新聞デジタル『&TRAVEL』寄稿記事

https://www.asahi.com/and_travel/20190913/137048/

外部の画像
気象予報士が紹介!  台風の秋に旅行で失敗しない三つのポイント | 朝日新聞デジタル&TRAVEL(アンド・トラベル)
秋は「台風」「竜巻」「雷雨」が発生しやすい季節です。トラベルがトラブルにならないよう、未来の先読み情報をしっかりキャッチして旅に出たいもの。「私たち人間は天候を変えることはできませんが、天候にあわせて...
www.asahi.com