息子の幼稚園は一足早く、今週から始まりました。
いつもより短い夏休みです。
 
最後の思い出づくりに出かけたのは、映画館。
ドラえもんの映画を、3月からずっと楽しみにしていたのです。

映画館は、もともと席数が1つ置きと限られていることもあり、

土曜日といえど、かなり空いていました。

ドラえもんの映画は、実は、1980年代の作品からすべてを見ている私。
今回の『のび太の新恐竜』もとてもよかった…
リメイクではなく、完全なるオリジナルストーリー。
あのときの映画の、あのシーンとか、あの登場人物とか…コラボが素晴らしかった!!
そして、ドラえもんの映画は、なにより、
毎回子どもたちを科学・社会好きに導いてくれているな、と思います。
 
そして、芸が細かい、と驚いたのがこの入場時にもらえる冊子。
息子と私、2冊いただきましたが、中身が違う!
複数人でいくときは、ぜひ、違う色をもらいましょう。
 
さて、沖縄が大変なことになっています。
発生したばかりの台風8号が直撃。
石垣島や西表島では非常に激しい雨が降り、暴風が吹いています。
このあと動きが遅くなり、あさってにかけて沖縄本島に近づく予想です。
そして、もう一つ不気味なのが、四国の南の低気圧です。
きのうもお伝えしましたが、
構造としては、低気圧というよりも熱帯低気圧。
低気圧をまわる湿った空気の影響で、
西日本や東海でも非常に激しい雨を観測。
局地的に雨雲が発達した和歌山や大阪では、1時間に100mm超の猛烈な雨が降り、
記録的短時間大雨情報が出されました。
 
あすにかけても太平洋側を中心に、
局地的な雨雲の発達に警戒です。

きょう夕方は東日本でも雷雨のおそれがあります。
あすの関東は、久しぶりに午前中から雨が降るでしょう。

まるで2つの台風のよう!

太平洋側沿岸部では、強まる風にも注意です。

 

・・・・・・・・・・・

◎気象の解析・解説力UPのためのチャリティーメールマガジン

◎『風の声を聴く』バックナンバー
https://note.com/marikoaraki


◎朝日新聞デジタル『&TRAVEL』寄稿記事

https://www.asahi.com/and_travel/20190913/137048/

外部の画像
気象予報士が紹介!  台風の秋に旅行で失敗しない三つのポイント | 朝日新聞デジタル&TRAVEL(アンド・トラベル)
秋は「台風」「竜巻」「雷雨」が発生しやすい季節です。トラベルがトラブルにならないよう、未来の先読み情報をしっかりキャッチして旅に出たいもの。「私たち人間は天候を変えることはできませんが、天候にあわせて...
www.asahi.com