きょうは空が青い!

東京は午前中から35℃を突破。

体温超えの酷暑になりそうです。

夏の高気圧の勢力がピークに達しています。

 

日本列島全体が断熱圧縮された熱気ドームに入っているような状態。

特に関東は、上空1500mで24℃以上という、

地上気温40℃の目安の暖気に覆われています。

しかも南西風がフェーン現象になるパターン。

きょうは、本当に危険です!

命を落としかねません。

無理は絶対にしないでください。

 

高気圧を強めた要因の1つ、

台風5号は、9時に低気圧に変わりました。

このあと北海道の北に向かう予想です。

北海道は、しだいに風が強まり、北部を中心に激しい雨が降りそうです。

先日大雨になったばかりの宗谷地方でも、雨量がまとまるおそれがあります。

また、日本海の前線よりも南側に、実は、隠れた前線が停滞しています。

九州北部付近に横たわっていて、

あすにかけて、非常に激しい雨が降り、雨の量が多くなりそうです。

なお、あすは、関東付近も大気の状態が不安定。

きょうは雷雨は関東北部の山沿いが中心ですが、

あすは、平野部も含めた広範囲で雷雨のおそれがあります。

 

そして、心配なのが、新たな台風の可能性。

小笠原付近の熱帯低気圧が、今後台風になりそうです。

西へ西へ進んで、あさって沖縄付近に達する予想です。

今のところ、それほど発達しない予想ではありますが、

海水温の高い海域なので、急に発達する可能性もあります。

動向に注目です。

 

・・・・・・・・・・・

18時追記

小笠原付近の熱帯低気圧は、

高気圧の中を進むうちに、雲がバラバラに。

台風にまでは発達しない傾向に変わりました。

ドキドキさせてしまい、すみません。

 

 

 

・・・・・・・・・・・

◎気象の解析・解説力UPのためのチャリティーメールマガジン

◎『風の声を聴く』バックナンバー
https://note.com/marikoaraki


◎朝日新聞デジタル『&TRAVEL』寄稿記事

https://www.asahi.com/and_travel/20190913/137048/

外部の画像
気象予報士が紹介!  台風の秋に旅行で失敗しない三つのポイント | 朝日新聞デジタル&TRAVEL(アンド・トラベル)
秋は「台風」「竜巻」「雷雨」が発生しやすい季節です。トラベルがトラブルにならないよう、未来の先読み情報をしっかりキャッチして旅に出たいもの。「私たち人間は天候を変えることはできませんが、天候にあわせて...
www.asahi.com