きょうはNHKの消防訓練デー。

{0752692D-CD0F-4EEF-844C-071C80D452EC}
これから暖房器具を使う機会が増え、
必然的に火事の危険性が高くなる時期になります。
 
家庭でも暖房器具は点検してから使いましょうね。
 
きょう昼間は日差しの力でなんとか気温が上がりますが、
夜からはどんどん寒くなってきます。
まさに暖房がほしい冷え込みに。
 
東北や北陸では初雪が降るかもしれません。
 
雲画像をみると、
日本海の筋状の雲に加えて…
いっそう白い雲の列があります。
これは、日本海寒帯気団収束帯!
気象の世界では、JPCZと呼ばれるものです。
参照:2014年12月6日

今シーズン初めてできました。

 
夏場、暖かく湿った空気の流れ込みに注目して大雨を察知するように、
冬場、私たち気象予報士が災害のにおいを感じるのが、このJPCZなのです。
 
JPCZとは、日本海の真ん中に列のようにできる雲です。
この雲を作っているのは、朝鮮半島の付け根にある白頭山(ペクトサン)。
 
大陸からの北西の季節風が、この標高2500m超の白頭山を迂回した後、日本海で合流。
この風のぶつかり合いで、雲がどんどん発達して大雪を降らせる雲が次々とできるのです。
 
かつてこの雲が山陰に向かった2010年の大晦日には、交通が麻痺する大雪になりました。
{39448B14-D1B0-4D18-8469-86021F725A0A}{5728F841-E077-4DF0-A7CC-DC30E4CFB591}
この雲の列は、風向きによって山陰にたどり着くこともあれば、
北陸へ、あるいは東北日本海側に向かうこともあります。
 
つまり、この雲の列が日本海側のどの地域に行き着くかで、大雪の予測ができるのです。
 
今回、JPCZが向かうのは、秋田〜山形〜新潟付近。
きょうはまだ11月半ばで気温は冬場より高めなので、
市街地で大雪になることはありませんが、
この雲がやってくる東北と新潟では、
きょうからあすにかけて、今シーズン初めて雪が降り、峠では積もるところもでてきそうです。
 
心配なのが、冬タイヤの装着率がまだ低いこと。
NEXCOでは、料金所で冬タイヤの装着率を調査しています。
{C752C6C3-5D35-4480-889C-4F734419D6B3}
東北自動車道では毎週月曜日に調べて、水曜日に発表されています。
{F28D92CC-3992-4781-A65A-0C53B98089F6}
{01DD175E-F7B4-4113-AC91-63EAA4DDC8A4}
シーズン初めの積雪では必ずといっていいほど事故が起きています。
 
さらに、日曜日には、
真冬にやってくるような寒気が西日本まで流れ込む予想で、
西日本でも初雪が降るかもしれません。
九州でも可能性があります。
「あーあ…」のため息の前に、
まずできることをして、未然にアクシデントは避けましょう。
未来は予測できるのですから。

・・・・・・・・・・
コメントありがとうございました。

携帯は危機的状態を回避できたようなので、
これからはブログ更新は通常通りになるかと思います。
ご迷惑をおかけしました。