けさは冷えましたね。


東・西日本を中心に、
全国のほぼ半数となる485地点で今シーズン一番の冷え込みとなり、
関東でも奥日光で初めての冬日、
宇都宮や甲府からは本州のトップを切って初霜が観測されました。

日中は日差しがたっぷり降り注いで暖かく…
といいたいところですが、
雲が多めなのが、東京や神奈川など関東南部。

{9157E12B-5F42-4DE7-AC90-448744C7AC14}

南の空ほど雲が多くなっています。
日照時間をみてもしかり。

関東南部と静岡で日差し少なめです。

けさは西高東低の冬型の気圧配置。

{9CACC0A0-2858-49CB-A1C4-55E04841922B}
北西からの冷たい季節風が吹き出しています。
季節風が日本海で湯気のように雲を作り、
その風が山を越える時には乾いた風になって関東平野は晴れ、というのが教科書の天気。

そういうパターンが多いのは確かですが…
いつも教科書どおりとはいかないのが実際の空模様。

雲画像をみると、関東の南にはながーく南東方向にのびる雲の列。
{74585C40-E9B1-4DDE-BA86-C4BFA338D2D4}
この雲をつくったのは、関東山地です。

北西風が関東山地を左右に迂回して、
再び合流する沿岸部では、風と風のぶつかり合いで上昇気流が起きて、雲ができるのです。

このパターンも冬になってくると、かなり多くなります。

この雲が取れてくるのは、
西から高気圧がやってくるお昼過ぎ。
その頃には日も傾いてきてしまいます。

ということで、関東南部のみなさんは、
しっかり厚着をして、暖かくしてお過ごしください。
洗濯物も乾きにくいかもしれません。


ところで気になるのが連休の天気。
今のところ、金曜日と土曜日は雲多めで、
日本海側ほど雨が降りやすく、
日曜日は、晴れてくる予想です。

金曜日は文化の日。
文化の日というと、晴れの特異日というイメージがありますが、
都心で振り返ってみると、意外に雲が多め。
{C5A8713E-D230-4975-9276-1C6381BB2BD0}
一方で注目なのは、日中(9~18時)は過去10年一度も雨が降っていないということ!
生活時間帯に傘が必要だったのは、過去30年では2003年と2001年のみ。

今年も東京はくもりの確率が高くなっています。
が!
雨のタイミングもあるかもしれません。
詳しくはまたお伝えします。
 
・・・・・・・・・・
コメントいつもありがとうございます。
また隅々までしっかり読んでくださり感謝です。
塾なんてとんでもない!
でも、ブログを読んでいるうちに、
天気を上手に生活にいかす方法をみなさんが身につけてくれるといいなぁ、と思います。