きょうは会社の定期健康診断へ。

胃の調子が頻繁に悪くなるので、
今回はバリウムではなく胃カメラをやることに。
超絶つらかったです。

よく鼻からの胃カメラは楽勝っていうけども、
それって男の人ですよね…
鼻の穴が細い女の人は不利だわ。

特に私のような鼻ペチャは管が入りにくく、痛いのなんのって。

家に帰ると、おとーさんと息子、仲良く遊んでいました…平日なのに!

息子は夏風邪が長引いていて、気管支炎であることが判明。
もうだいぶ落ち着きましたが、まだ咳が出るので保育園はお休み。
私もきょうは午後の出勤を取りやめました。

 
ところで、きのうは、おうちに突然、お野菜がたーくさん届きました!
{A4D30EC9-9CB0-4BCF-986F-EAA9F3B7CB26}
北海道に出張していたおとーさんが
採れたて野菜をオーダーしてくれていたのです。

とうもろこしはただちに茹でないと!
{9BF69697-F015-4BD3-80DC-7A896C3B0D25}
息子はキッチンの足元でにんじんで遊び始めました。

赤いじゃがいもはレッドムーン、黒いじゃがいもはシャドークイーン。
珍しいじゃがいもです!
{D861127D-D146-4D8E-949B-827E4F093B65}
あぁ、おいしかった!

あれ?
いつの間にか残りの野菜が顔になってる…
{AF34BC30-1474-41B1-93AA-5BB060D90F1F}
きっとおとーさんの仕業です。

今年は豊作ですが、
去年の北海道は7号、11号、9号と立て続けに3つの台風が直撃しました。

そして、ちょうど1年前のきょうは台風10号が東北に上陸。
 
これら4つの台風は、農家さんにとって甚大な被害をもたらしました。

大地の恵み、
そして一生懸命育て、食卓へと送り届けてくださった方々に、
しっかり感謝をして、いただきたいと思います。

そして、去年の台風と似たコースをとるのではないかと心配になってきたのが、
今回の台風15号。

予報円が北日本にかかっています。
{2E4745CE-6834-41CD-BAE9-19D56812FC8F}
この台風15号、南の海上で雲を巻き取り、大型の台風となりました。
{925878D7-8C70-46B4-BEE7-7C87CFE73C9A}
台風の大きさは、風速15m以上の強風域の大きさで決まりますが、
現在、直径 1450km!
{8305A818-8F8B-4664-AFE1-7EAEEA444F61}
日本列島をすっぽり覆ってしまうほどの大きさです。

西寄りのコースを通った場合、この大型の台風の影響は太平洋側にとどまらず、広範囲に及びそうです。

また、離れていても秋雨前線を活発化させます。
きょう午後はあちらこちらで雷雨。
あすは、関東や東北では本降りの雨となり
、ぐっと涼しくなります。

体調を崩さないようにお気をつけください。