自由党衆議院京都府第5区総支部長に就任致しました。 | 鈴木まりこ 何度でもやり直せる社会の実現

日頃より、鈴木まりこの政治活動に多大なるご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。

 
この度、次期衆議院議員選挙京都5区より自由党公認候補予定者として、自由党衆議院京都府第5区総支部長に就任いたしました。

 
私が尊敬する保守本流である田中角栄元総理から政治を学ばれ、政権交代を二度も実現された本物の政治家・小沢一郎代表の元で直接政治を学ばせて頂く機会を得られたのも、支援者の皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。

 
私が総支部長に指名された選挙区の舞鶴市、宮津市、綾部市、福知山市、京丹後市、与謝野町、伊根町は、目を見張るほど美しい資源や文化に溢れています。

 
その魅力ある反面、過疎化対策や戦略的なまちづくりはまだまだ不十分であり、都心部との格差が広がっているという危機感を感じています。

 
これからはさらに、政治家は、
  
「有権者の代表であり有権者の声を国に届ける!」
  
という根本的な責任はもとより、支援者の皆様、同志の皆様のお力をお借りし、私自身地元に根ざしながら暮らしやすい、ひとりひとりの幸せの実現の為に邁進して参ります。
 
じっくり種を蒔くことに汗を流します。
 
政治家は日本国民の生活が第一に考えなければなりません。
 
皆様とともに『決めて、動く!』
 
何度でもやり直せる社会の実現こそが、自分のすべての行動の柱です。
 
『卒原発、原発ゼロで経済成長を実現する』
  
『安保法制関連法案反対』
  
『増税法の廃止、増税の凍結』
  
微力ではございますが、総支部長として誠心誠意元気いっぱい頑張りますので、さらなる皆様からの温かいお力添え、ご指導ご鞭撻賜りますよう心からお願い申し上げます。
 
平成29年5月26日
自由党 衆議院京都府第5区
総支部長 鈴木まりこ