おむつの問題 | 育児不安解消|育児の知って得するツボとコツをご紹介!|赤ちゃんの笑顔とプレママと新米ママの育児不安解消ブログ|八千代市

育児不安解消|育児の知って得するツボとコツをご紹介!|赤ちゃんの笑顔とプレママと新米ママの育児不安解消ブログ|八千代市

妊婦さん、プレママさん必見!新米ママの子育てがラク&楽しくなるかどうかは生後8ヶ月までに決まります。子育てにも手順とコツがあった「らくらく育児のさしすせそ」育児不安解消☆笑顔いっぱい☆自立育児を自宅に居ながら手に入れちゃいましょう。

おはようございます。

なかのまりこです。


今日もブログを訪れてくださりありがとうございます。



3歳になったやんちゃな娘ですが、

まだおむつが取れません。


自分に子どもができた時、

まさか自分の子どもが3歳までおむつをしているとは

思っていませんでした。



おむつを外す条件として

最近言われているのは・・・


①歩く。

②「おしっこ」と言うなど、意思表示ができる。

③おしっことおしっこの間隔が2時間~3時間空く。



の3つです。


ちょうど去年の誕生日頃も


「夏はおむつ外しに最適!」という神話を信じて

頑張っていましたが、

③がまだ微妙でした。


膀胱の大きさは子供によってそれぞれ。

身体が大きいからと言って

膀胱も大きいとは限りません。


無理に頑張っていたなか?と

思います。

周りに2歳を前におむつが外れた同級生もいたので

勝手に焦っていました。



今年こそ・・・

と思っていたのですが、


④の条件を満たしていないので

あきらめることにしました。


④の条件とは・・・



“お母さんの勘忍袋が大きいこと”



服を濡らして、

びっくりしたり

気持ち悪い!と思わないと

おむつはなかなか外れません。


トレーニングパンツや

布パンツにつけるパッドなどは

形態としてはおむつと同じなので

おむつはずれのきっかけには

なかなかならないそうです。


「足を伝う濡れた感じ」

が必要のようです。



ここで、親が

「また濡らした!」

「さっき『トイレに行ったら?』って言ったでしょ!」

と言ってしまうと

なかなか成功とのこと。



私は思わず、

「さっきトイレに行ったらって言ったよね~」と

言ってしまっていました。


やんわり言っていても

子どもの心はしゅんっとなります。


そうすると成功する確率はぐんと落ちてしまいます。



我が家もとうとう最近は

「おむつのほうがいい」と

はっきり言われるようになってしまいました(-_-;)



なので、私の勘忍袋がもっと大きくなるまで

ちょっとトレーニングはお休みです。




最後まで読んでくださりありがとうございました。


子育てのハッピーがたくさん増えますように!