赤ちゃんを最初に抱いたときの気持ち | 育児不安解消|育児の知って得するツボとコツをご紹介!|赤ちゃんの笑顔とプレママと新米ママの育児不安解消ブログ|八千代市

育児不安解消|育児の知って得するツボとコツをご紹介!|赤ちゃんの笑顔とプレママと新米ママの育児不安解消ブログ|八千代市

妊婦さん、プレママさん必見!新米ママの子育てがラク&楽しくなるかどうかは生後8ヶ月までに決まります。子育てにも手順とコツがあった「らくらく育児のさしすせそ」育児不安解消☆笑顔いっぱい☆自立育児を自宅に居ながら手に入れちゃいましょう。


突然ですが、
頑張っているのに上手くいかないことって多くないですか?

何故いろいろなことがおこるのかと言うと、目の前に現れる人は私に何か気づいて欲しいというメッセージを運んできているからです。(ちょっと怪しい、スピリチュアルな感じになってきましたが頑張ってついてきてください。伝わると思って書きますね)

たいがい、引き寄せられている方は似たタイプの方が多いような…気がします。同じことでぐるぐる悩んでいませんか?

それは、何かに気づいて欲しいんだと思います。

誰が?気づいて欲しいと思っているの?かというと、自分自身の『心』が、です。

でも、気がついて欲しいので、違う形でどんどんメッセージが来ます。


『心』というか、潜在意識というか、エネルギーの源ってすごいです。
心が、気がついて欲しいことは何かと言うと…

私もまだまだ勉強中で解っていないのですが、
・不安や怒りなどの自我やエゴは無くならない←無くそうともがいたりしてました。トイレ掃除したりして。。

・でも、自我やエゴを肩に乗せたままでも、平和や調和、愛を選択できる

・愛とは、私は既に足りていることにと気づくこと。
私はすでに足りていて、自由だと気づくこと。←これが私には難しい。。すぐに「足りない!」と思ってしまいます。

だから、足りないものを探す必要は無いし、自由が無いと藻掻くこともない。頑張らなくちゃと、もっと良くなることを求める必要は無い。ということのようです。


・愛とは、目の前の人を愛するのではなくて、神様というか、潜在意識というか、エネルギーの源みたいな不思議なパワーに私たちは愛されていることを分かち合う、シェアすること。私は愛されているんだと気づき、あ、あなたも愛されてますね、とシェアしてにっこり微笑みあうこと。だと思っています。


私は、赤ちゃんを一番最初に抱いた気持ち、幸せを赤ちゃんとシェアした気持ちが、愛を選択している時の気持ちではないかと思っています。この感覚を常に味わうことが目標です。食器を洗う時や散歩をしている時、お風呂に入っている時や、友人に会っている時に感じたいな~って思います。


全体的に怪しい感じですが、、心のメッセージに気づいて、望めば、目の前の問題は無くなるっていうことが言いたかったんです~

ひとかけらでも伝わったら嬉しいです。言葉が足りなくて難しいかな💦



iPhoneからの投稿