結婚式は楽しくなくっちゃ!

結婚式は楽しくなくっちゃ!

フリーウェディングプランナー熊谷麻里子のブログ

お客様と共に創りあげていくWeddingスタイル
Producer's Wedding
~プロデューサーズウェディング~

Weddingに関するご相談何でもお応えします
ふたりの夢や憧れの結婚式」を相談できるCafe的空間

結婚式の準備から当日サポート
 トータルプロデュース

結婚式に関する相談窓口
 ブライダルカウンセリング

結婚関連企業様へのサポート
 ブライダルコンサルティング

ハワイWeddingサポート&プロデュース
 ハワイWeddingの夢!叶います


7月イベント情報

Wedding相談会
「もっと自由に!もっと楽しく!」お二人らしい結婚式を創造しませんか?

  
LINE電話 オンライン 対面 先ずはお気軽にご相談ください。
平日、お仕事帰りなど、ご相談に応じてお受けしています。


リゾートWedding
軽井沢/菅平/八ヶ岳/白馬/etc
 
和Wedding
善光寺/戸隠/小布施/諏訪etc
  
沖縄Wedding
  
ハワイWedding
  

Producer's Wedding
長野県長野市鶴賀南千歳町862-5 パールビル1F

フリーウェディングプランナー熊谷麻里子



info@p-wedding.jp
pw-wedding.com

友だち追加





7月5日、雨があがって、やわらかい光が差し込んだ日。

YさんとRさんのウェディングをお手伝いさせていただきました。

 

会場に来てくれたゲストの皆さんが、

「もう一回やって!」って言ってくれたくらい、

笑って泣いて、あたたかい、そんな1日でした。

 


特に印象的だったのは、ご新婦のお兄様の涙。

中座のシーンやサンクスムービーでは、

“涙”というより“嗚咽”のような泣き方で、

その想いがみんなにも伝わって、親族席ももらい泣きの渦に。

 

だけど、みんな笑ってるんです。

泣いて、笑って、泣いて。

“嬉し涙”の持つパワーってすごいなぁと思いました。

 


実は新郎さん、数年前にお父様を亡くされています。

だからこそ、この日を迎えることで

「実感が湧いた」と手紙で語ってくれました。

一緒にお酒、飲みたかったよね。

そんな優しい後悔と、まっすぐな感謝の気持ちが印象的でした。

 


そして、真っ赤なバラの花束のサプライズ。

「理想のプロポーズができなかったから」と、

最後まで一生懸命に考えて準備してくれたサプライズは、

とってもピュアで、じーんと胸に沁みました。

 


おふたりのことを、野球仲間が“おっさんたち”と呼んでいたのも愛情の証。

たくさんの人に見守られて、まっすぐ育ってきたふたり。

そんな姿が、会場全体をじんわりあたためてくれました。

 


Yさん&Rさん

本当に本当に、おめでとうございます♡

 

またあの笑顔に会えますように。



「まだ先のことだけど…」
そんな風に結婚式を考え始めるのに、ぴったりな季節が来ました。

一年の折り返しは、“ふたりの未来”を描きはじめるきっかけになる気がします。

 


少し前のことですが、ひとつのきっかけになればと思い

YouTubeのインタビュー動画を撮っていただきました。

どうしてこの仕事をしているのか。
どんな想いで、ふたりと向き合っているのか。
そのままの言葉でお話しています。
 

動画はこちらです:
▶︎ 前編はこちらから
🔗 https://youtu.be/7cEk4UL_z68?si=5HavApzL4fQ1lU38

▶︎ 後編はこちらから
🔗https://youtu.be/MV8i0P1gGKg
 

きっと結婚式は、準備の時間こそが“いちばんの宝物”です。
どんな一日にしたいか、誰に来てもらいたいか。
ふたりの気持ちを大切にしながら、一緒にカタチにしていけたらと思っています。





 

結婚式当日──

新婦様のお父様とお姉様が、サプライズで生演奏を披露してくださいました。


お父様は長渕剛の「乾杯」をギターと歌で、

お姉様はサックスでの演奏。


実はこのサプライズ、20年前からの約束でした。


新婦様が小学生の頃、こんなふうに言っていたそうです。

「お父さん、私が結婚する時は、結婚式で歌ってね」


それをずっと覚えていてくれたお父様が、

事前に私に相談してくださって、

こっそり準備をしていたのですが…


当の娘さんから結婚式直前に

「乾杯、歌う?」と聞かれて、

サプライズはあっさりバレてしまいました(笑)


でも、それすらも愛しいやりとりだったなと感じます。


演奏の前に、お父様が話してくださったエピソードも印象的でした。


小さな頃の娘さんとの思い出や、

一緒に観た「海猿」の映画の話。

そのとき娘さんがプレゼントしてくれた“バディのキーホルダー”の話。


「それ、彼に渡した方がいいんじゃない?」と聞いたお父様に、

新婦様は即答でした。

「それは、お父さんが持っててよ」


「父と娘のバディは、生涯変わらない」

その言葉に、私も涙をこらえきれませんでした。


翌日、お父様からこんなメッセージをいただきました。


熊谷さんが目を潤ませていたのを見て、

誰かに想いが届いたんだなと。

熊谷さんに出会えたことに、心から感謝しています。


この日、私は「とんでもない瞬間」に立ち会わせてもらった気がします。


人生って、すごいな。

あたたかくて、美しくて、静かに心を揺らしてくれるものなんだなと、改めて感じました。


お父さんと娘さんの物語。

どうか、これからもずっと、やわらかく続いていきますように。