ゆめみる宝石     ブログへ訪問してくださり

             ありがとうございます。

             いいね!フォローも

             ありがとうございます。


             悪性リンパ腫の母をサポートしながら

             子育てに奮闘するアラフィフmama

             です。


             泣いたり、笑ったり

             家族の日常を記録します。                 ゆめみる宝石

今日は、我が家で盛り上がったゲームの話を書いてみようと思います。


昨年のクリスマスの時

娘の桃が、『皆でやろうよ』と言って持ってきました。

長男と次男は、2人で遊んだりしていたようですが、私は初めて遊んでみましたニコニコ


以外に面白くて、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

ギリギリアイスゲーム

 

付属の薄い紙を張って、そこにビー玉を置いていく簡単なゲームです。

ビー玉は、水の中に入っていて、サイコロを振って、サイコロの目の数のビー玉を置いていきます。

水に濡れたビー玉を置くので、当然紙は濡れるし、数が増えてくると重みで紙が破けてしまいます。

ビー玉を置いて、紙を破いてしまった人が負けです。


簡単で、シンプルなゲームですが、とても楽しかったです。


クラッシュアイスゲーム

 

 

青と白のブロックを五角形の枠内に嵌め込みます。真ん中にペンギンを立てておきます。

ルーレットを回して、矢印の止まった所の指示の数のブロックをハンマーで叩いて落としていきます。

ルーレットは、スキップやリバース、白ブロック2個、青か白のどちらか1個…などの指示があります。


これも、とても簡単なゲームですが、意外と

楽しめました。


最近は、子供達もSwitchばかりしていたので

たまには、家族皆でワイワイとゲームをして

楽しむのも良いものだなぁ~と思いましたニコニコ


最後まで読んでくださり

ありがとうございました。