ゆめみる宝石     いつも、訪問ありがとうございます。

            いいね!やフォロー、コメントも

            ありがとうございます。

            

            悪性リンパ腫の母をサポートしながら

            子育てに奮闘するアラフィフmama

            です。


            泣いたり、笑ったり

            家族の日常を記録します。

            皆様に元気をもらいながら

            今日も、頑張ります。                        ゆめみる宝石  

私、やらかしてしまいました泣き笑い

些細なことだし、誰かに迷惑をかけた訳でもありません。

ただただ、自分を大変にしてしまっただけで… 


いったい、何をやらかしてしまったのか…?


今日は、次男のチームの🍙の当番でした。

当番になると、監督やコーチの方のお昼のおにぎりを準備しなければなりませんニコニコ

その日によって、1個の日もあれば、2個、3個の日もあります。

1個というのは、お弁当箱が1個(1人分)ということです。

お弁当箱に🍙を3つ入れます。

今日は2人分の🍙でしたので、いつもより余計に6個作らなければいけませんでした。


🍙くらい、お弁当を作るのに比べたら何てことありません。

長男がチームに入ってから、5年生の終わりまでは、お昼が必要な日は、監督やコーチの分は必ずお弁当を準備していました。

子供達が🍙の日でも、当番になると、お弁当を準備していたのです爆笑


長男が6年生になってから、この2年程は🍙になったので、随分と楽になりましたニコニコ


もちろん、買ってもいいんですよ。お弁当の時も🍙も。

ただし、コンビニのお弁当屋🍙はバツレッドだったので、お弁当屋さんで買うとなると、時間や金額など考えると買いに行く手間もないし、安くで済むので、私は作っていました。


基本的に子供に持たせる🍙も手作りが良いという監督の思いもあり、作っていましたニコニコ


さて、本題のやらかしですが…


昨日は、大会でしたので、次男に🍙を作りました。

長男が遠方で、朝が早く慌てていたのだと思います。

今朝、🍙を作る準備し始めた時のことです。


なんと!!

🍙の海苔のジップロックが…

開いていましたガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン


当然、海苔は湿気っていて、フニャフニャして

くっついていました泣き笑い


海苔は買って、昨日開封したばかり…


捨てるにはもったいないし、どうしたものかキョロキョロ


電子レンジで温めてみたらどうか?

乾燥はするけど、シワシワに…


オーブントースターで焼いてみたら?

30秒だと、表面が焦げてしまいました。

匂いは、とても芳ばしい美味しそうです。

15秒くらい焼いて、そのまま1秒程トースターに入れておくと、いい感じにパリパリになりましたニコニコ


1度に2枚ずつ焼き、その間に🍙を準備します。

焼いた海苔を🍙に巻き、具をのせたらラップで包みます。

こうして、🍙16個作りました~ニコニコ


今日の🍙の具は、梅、昆布、明太子です。

監督とコーチの分は中身がわかるように一応

メモをつけておきますニコニコ


無事に🍙の用意が出来て良かったです泣き笑い


昨日までは、日中暖かかったのに

今日は、風が強くて肌寒いです。

グランド内でも落ち葉も舞い上がってます🍂

こんな日は落ち葉掃除は出来ません。


肌寒い中でも、子供達は元気にグランドを走り回ってますニコニコ

今から益々さむくなるので、防寒対策して頑張りますニコニコ


お休みも終盤

素敵な時間をお過ごしください。


最後まで読んでくださり

ありがとうございました。