__________________________________
眠りとお風呂の専門家の小林麻利子です
〜 生活習慣改善サロン Flura代表
 
⭐️新著11/15(金)発売!NEW!



⭐️最近の著書

📕ぐっすり眠れる、美人になれる!『読む お風呂の魔法』(主婦の友社)

📕『あきらめていた「体質」が極上の体に変わる』(ダイヤモンド社)


__________________________________
 

最近暑くなってきましたね。家の構造にもよりますが、睡眠に適した『温度』と『湿度』にならない日も増えてきました。





皆さん中途覚醒は増えてませんか? 注意点、以下書いてみました。(我が家の悪例もご紹介。生後7ヶ月以来、夜中に起きました…)







✔︎温度計・湿度計持ってますか?
感覚だけで管理していると、途中で暑くて/寒くて覚醒し、体のダルさを感じることも。26度・50%を基準。
.
.
✔︎2か所の窓とサーキュレーター/扇風機だけでも2.3度は下がる。
エアコンつける必要もないくらい、快適になります。本当に変わります。
.
.
✔︎就寝時だけはエアコンつけてください。
まだ早い…と思っていませんか? 角部屋・最上階・西窓などで、気密性高いマンション、都心宅なら、基準温度を簡単に上回ることが多いです。

夜は脳と体を最大限に回復してくれて最も自分に甘〜く接してほしい時間帯。仕事や美容、健康の底上げをしてくれる睡眠を大切にしたいですね。
.
.
✔︎エアコンはだるくなる?
ずっとつけすぎて体がだるくなるのは、風がほんの少しでも体に当たる、タイマーオンオフで途中覚醒が増えている、などの理由が大半。

正しくつけると、本当に快適です。詳しいエアコンの使い方は書籍に書いてあるので読んでみてください。
.
.
✔︎湿度を特に確認。
大事なので私の今までの書籍にも書いてますが湿度、すごく大事。適温でも高湿度なら中途覚醒増える研究多いです。
.
先日、生後7ヶ月ぶりに、0時頃、息子が起きてきました。お水を飲ませてバイバイで、すやすや眠りましたが、湿度を見ると70%! 高湿度はやはり起きる確率あがるなぁと実感。



YouTube『うっとりTV』でも紹介予定です。(撮ったのですが、アップロードいつになることやら…)



チャンネル登録をお願いします!

増えると…モチベーションがあがります、、!











⭐️新著11/15(金)発売!NEW!


 ⭐️あきらめていた「体質」が極上の体に変わる』(ダイヤモンド社)
📘楽天Amazonはリンクから。
 
 
 
 
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
ドキドキ小林 麻利子プロフィールは こちら
ドキドキフルーラのHPは こちら
∟体験レッスンは こちら
∟予約は こちら
ドキドキメディア出演依頼は こちら

~メディア情報~
【書籍】
ぐっすり眠れる、美人になれる!読むお風呂の魔法』 (主婦の友社)
あきらめていた「体質」が極上の体に変わる』 (ダイヤモンド社)
美人を作る熟睡スイッチ』(G.B.)

【雑誌】
☆美的(小学館)
☆GISELe(主婦の友社)
☆anan(マガジンハウス)
☆SODA(ぴあ)
☆AneCan(小学館)
☆美人百花(角川春樹事務所)
☆GINGER(幻冬舎)
☆CanCam(小学館)
☆ar(主婦と生活社)


【テレビ・ラジオ】
☆ 日本テレビ「スクール革命」
☆ テレビ朝日「オータケサンタマリアの100まで生きるつもりです」
☆ テレビ朝日「タモリ倶楽部」
☆ TBS TV「初耳学」
☆ TV宮崎「U-doki」
☆東京FMラジオ「高橋みなみの『これから、何する?』」
☆FM高知・沖縄・KOBE・愛媛ラジオ☆Beautytalk~イッてええのん?~
☆JFNラジオ「Simple Style –オヒルノオト-」
☆東京MXテレビ「5時に夢中」
☆ラジオ日本「I love beauty」パーソナリティ
☆Ustrieam「こだわりのセンス」パーソナリティ他


【WEB連載】
anan(マガジンハウス)「小林麻利子の美人の作り方」
VOCE(小学館)連載
ダイエットポストセブン(小学館)連載