皆さんはどうですか?






__________________________________
眠りとお風呂の専門家の小林麻利子です
〜 生活習慣改善サロン Flura代表
 

⭐️最近の著書

📕ぐっすり眠れる、美人になれる!『読む お風呂の魔法』(主婦の友社)

📕『あきらめていた「体質」が極上の体に変わる』(ダイヤモンド社)



⭐️11/23(土)大阪梅田で睡眠トークイベント。
詳細は後日。とりあえず空けておいてください!

__________________________________
 


大人や昼寝の回数が1回の赤ちゃんには当てはまりません。 (再投稿です🙇‍♀️)




がんばらなくてもいいことをがんばって、余計にママが大変になって赤ちゃんも眠りにくくなっているケースが多いので、定説を破る、の回。





2回以上昼寝がある赤ちゃんの場合、
14時15時頃から昼寝をスタートする場合も多いので、よく言われる『15時以降にお昼寝している場合切り上げましょう』は当てはまりません。




夜の眠りに影響するからと、睡眠覚醒を親がコントロールしなくてokです。




時間管理をされている方は、親が慣れれば楽になる気がしても、子供は睡眠を妨げられているわけなので、体内時計のリズムを乱すきっかけになります。




ママはそのあたりは頑張らないで大丈夫!がんばらないほうが、うまくいくことも多いです。




もし、時間管理されていて、子供が風邪をひきやすい、情緒が安定しない等、少し気になる方は、改善した方がいいかもしれません。




眠かったり、必要だから、寝ているだけなので、もともと備わっている体内時計を妨げないようにしましょう。




眠い時にちゃんと眠って、
自分の意思で自然な目覚めを得た子は、眠ければ目を瞑って静かに眠ればとても気持ちいいのだと、学ぶことができます。




そうすると、それ以降、眠る時にぐずったり、寝つきが悪くなったり、深夜に目覚めてしまったりすることはなくなります。




お昼寝1回なのに昼寝が長すぎたり、遅い時刻から始まる場合は体内時計が後ろにずれているかも。




その対策や詳しいやり方は、11/15発売の新著『 #寝かしつけ0秒夜泣きもなくなる赤ちゃんとママの熟睡スイッチ』をお読みください。




Amazon受付開始スタートしています。リンクは、上記。











ちなみにうちの息子(1歳4ヶ月)は、日々変わるのでだいたいですが、


1回目は10:30-11:00、2回目は14:30-15:30、夜は19:45-7:00頃です。 










 ⭐️あきらめていた「体質」が極上の体に変わる』(ダイヤモンド社)
📘楽天Amazonはリンクから。
 
 
 
 
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
ドキドキ小林 麻利子プロフィールは こちら
ドキドキフルーラのHPは こちら
∟体験レッスンは こちら
∟予約は こちら
ドキドキメディア出演依頼は こちら

~メディア情報~
【書籍】
ぐっすり眠れる、美人になれる!読むお風呂の魔法』 (主婦の友社)
あきらめていた「体質」が極上の体に変わる』 (ダイヤモンド社)
美人を作る熟睡スイッチ』(G.B.)

【雑誌】
☆美的(小学館)
☆GISELe(主婦の友社)
☆anan(マガジンハウス)
☆SODA(ぴあ)
☆AneCan(小学館)
☆美人百花(角川春樹事務所)
☆GINGER(幻冬舎)
☆CanCam(小学館)
☆ar(主婦と生活社)


【テレビ・ラジオ】
☆ 日本テレビ「スクール革命」
☆ テレビ朝日「オータケサンタマリアの100まで生きるつもりです」
☆ テレビ朝日「タモリ倶楽部」
☆ TBS TV「初耳学」
☆ TV宮崎「U-doki」
☆東京FMラジオ「高橋みなみの『これから、何する?』」
☆FM高知・沖縄・KOBE・愛媛ラジオ☆Beautytalk~イッてええのん?~
☆JFNラジオ「Simple Style –オヒルノオト-」
☆東京MXテレビ「5時に夢中」
☆ラジオ日本「I love beauty」パーソナリティ
☆Ustrieam「こだわりのセンス」パーソナリティ他


【WEB連載】
anan(マガジンハウス)「小林麻利子の美人の作り方」
VOCE(小学館)連載
ダイエットポストセブン(小学館)連載