こんにちは〜

今日も見にきてくださり、ありがとうございますニコニコ


今日も雨の1日、、、

この前は大雨で警報が出たとかで長女は学校が途中で休校になり、早めに帰宅してきました凝視

中学生なので親が家にいなくても帰宅時間が変更になって困ることはほぼないのですが

やはり小学生くらいまではこういった急な変更には対応できるように在宅勤務でよかったなと思う瞬間です花

一方で、外に出て仕事すると人との交流もあるし環境も変わることでメンタル的にいい影響ありまくりとも思います飛び出すハート

無い物ねだりですね〜


さて、今日は最近ママ友からよく聞かれる

受験生、習い事どうしてたの?ということをこちらでも書いて見ようかなにっこり


塾と宿題と、学校と、、、睡眠時間も削りたくないし

習い事についてはやめるのか?続けるのか?やるとしたらいつまでやるのか??

悩ましい問題ですよね。


うちのケースですが、ご参考になるといいな飛び出すハート


娘は運動系の習い事を受験直前の冬まで続けていました

正確にいえば、12月と1月お休みして2月の受験後から復帰、小学校卒業まで続けましたスター


ずっと続けてたというとすごいって感じがするかもしれませんが

週に一度、厳しいものではなかったので体を動かしたりリフレッシュの時間という位置付けでにっこり


宿題が多かったり、体力的に疲れていたり、気分的にそんな気分じゃないみたいな時はお休みもしていました。

これは講師の先生方のご理解があったこともあり、感謝です飛び出すハート


そして、うちの場合は続けていたことが受験においてもいい結果を及ぼしたと思います

娘の受験校は面接がある学校もあったのですがここで習い事やそこから得たものの話ができたのは本当によかったですびっくりマーク


娘の友達で同じように1月だけ習い事をお休みした子がいましたが、その子は持ち偏差値より上の第一志望校に見事合格していましたびっくりマーク


塾の先生との面談でも、週に1回習い事をしていることは伝えていましたが、「いいと思いますよ」と言っていただけていましたし、

勉強だけとなるよりも、毎週1時間必ず体を動かす時間がスケジューリングされている状態を作るというのはありだと確信しました花


ただ、塾の先生から「大会があったりしますか?」と聞かれたので(うちはなかった)大会の有無やそれへの力の入れ方なんかによってはまた変わってくるかもしれませんね凝視


長女は習い事でやっていたスポーツは一旦卒業して、中学では他の部活に入りましたが

「運動部入って正解だった!体動かすことできるから!」と言っていたので

お子さんの性格や好きなことを見極めて受験と両立していけたらいいですよね目がハート


今日も読んでくださってありがとうございました!

昨日のブログ、共学校と別学校について書いてみましたので

よろしければそちらもご覧ください〜


 

 イベントバナー