こんにちは。

仕事のストレスからうつ病発症し退職、自宅療養を経て就労移行支援所に通所し、障害者雇用で就職したパリコです。

お読みいただきありがとうございます。

うつ病発症の経緯はこちら↓


寝たきりだった私が徐々に寛解に向かい、就労移行支援に通うまではこちら↓


就労移行支援を経て障害者雇用で就職した経緯はこちら↓











どっちやねんって感じですが。


2週間前に腰痛で整形外科に行き、その時に椎間板ヘルニアかもと言われたと書きました。


でも先週、腰の牽引のリハビリを受けに行った際、診断名を見ると腰椎椎間板症との診断名で、ヘルニアではありませんでした。



違ったんだ~と思い軽く考えてたのですが、今日整形外科の再診日だったので改めて医師に聞いたところ、「ヘルニアの可能性もある」と言われてしまいました。


ヘルニアはMRIを撮らないと確定診断はできないみたいです。


医師が言うには、


私は脊椎が曲がってるので椎間板に何らかの問題は起きている

神経にも何らかの影響は出てると思われる

椎間板が原因になって症状が出てるのを椎間板症とざっくり言う


なんだそうです。


ただ私は痛みはあれど麻痺もないし薬もよく効いてるみたいだから、MRIを撮るほどでもなく、薬で様子を見て薬も減らしていきましょうとのことでした。


将来的には薬をゼロを目指そうとのことなので、症状が改善する可能性はあるみたいです。


個人的には薬を減らすことを考えてくれる医師は信用できると思います。


今回もプレガバリン、セレコキシブ、レバミピドを1日2回分処方されましたが、セレコキシブとレバミピドは自分で1日1回でもゼロでもいいから量を調節するように言われました。


ストレッチや筋トレなどやった方がいいのか聞きましたが、今は安静にしとくようにとのこと。


実はアホな私は数日前一時的に痛みがなくなったので、嬉しくなってYouTubeでボクササイズをやったら腰痛が再発しました…


幸いすぐに痛みはおさまりましたけど。


接骨院の施術も止められたので、しばらくは整形外科のリハビリ1本でやっていくことにします。


どうでもいいですが、ボクササイズはめちゃくちゃ効いたようで腕と太ももは筋肉痛です。


運動なんかほとんどしてこなかったのに、今になってしたくなる私はあまのじゃくだなと思います。