こんにちは。

仕事のストレスからうつ病発症し退職、自宅療養を経て就労移行支援所に通所し、障害者雇用で就職したパリコです。

お読みいただきありがとうございます。

うつ病発症の経緯はこちら↓


寝たきりだった私が徐々に寛解に向かい、就労移行支援に通うまではこちら↓


就労移行支援を経て障害者雇用で就職した経緯はこちら↓











コロナ禍が始まって丸5年。


マスクが解禁になってから時間もたち、暖かくなってきたので、最近さらにノーマスクの人が増えました。


私の会社でも女性はマスク率が高いけど、会社全体だと着用率は1、2割くらいだと思います。


そして私は解禁になった直後からノーマスクでした。


理由は息苦しいのが好きじゃないしし、あとマスク生活で皆さん分かったと思うのですが、マスクを外すと顔の印象って変わるじゃないですか。


私は素顔を知られたときにがっかりされるのが嫌なので、もうさっさと晒してしまおうと思ったのもあります。


でも今回みたいに風邪を引くと必然的にマスクは着けるのですが、すると会社でいろんな人に「風邪引いた?」と聞かれます。


私の隣の席の人が先週から風邪を引いていたので私がマスクしてるのを見て「自分が移したかな?」と心配してましたが、そこは分からないので濁しておきました。


それくらいパリコ=ノーマスクのイメージが着いてるみたい。


今ではマスク必須なところって医療機関くらいじゃないでしょうか。


でも整形外科ではマスク着用お願いが貼ってあったけど、メンクリではないんですよね…


一度うっかりマスクを忘れて診察受けてましたが、私が自分で気づくまで医師は何も言いませんでした。


その辺が相変わらずあっさりしてるなと思います。