こんにちは。

仕事のストレスからうつ病発症し退職、自宅療養を経て就労移行支援所に通所し、障害者雇用で就職したパリコです。

お読みいただきありがとうございます。

うつ病発症の経緯はこちら↓


寝たきりだった私が徐々に寛解に向かい、就労移行支援に通うまではこちら↓


就労移行支援を経て障害者雇用で就職した経緯はこちら↓











私は酸っぱいものが好きではありません。


なので果物もあまり食べないし酢の物も好んでは食べないし、ちらし寿司もあまり好きじゃなくて。



なのですが、今日仕事中に酸っぱいものが突然食べたくなり、オフィスコンビニでおしゃぶり梅昆布を購入、あっという間に完食してしまいました。


昆布って食物繊維が豊富だからかお腹がすごく膨れるんですよね。


苦しくなってきましたが、まだ酸っぱいもの欲が止まらず、仕事帰りにスーパーに寄って梅干しを買いました。


酸っぱいもの嫌いな私が梅干しを買うなんて初めての事かもしれません。


その後家について5つほど食べ、ようやく落ち着きました。


梅干しの食べすぎは塩分も気になるので、今日はこれでやめとこうと思います。


調べると酸っぱいものが食べたくなる時は、疲労が貯まってることが多いようです。


疲労物質である乳酸を分解するために必要なクエン酸を身体が欲するため、酸っぱいものが食べたくなるんだそう。


でも疲れが貯まることに全く心当たりがなくて困惑してます。


この土日もミスドでのんびりしてたのになあ。


唯一いつもと違うのは1年ぶりに鍼を受けたのですが、それくらいでしょうか。


でも今までこんな風になったことがないので、よく分からないですね…