こんにちは☆

今日は以前作った詩を一つ、も一度載せちゃいます

それも、イラスト付きで・・・

といっても、AIのイラストで、私が描いた絵じゃないんですが(^◇^;)

いい感じに描いてもらえたので、詩と一緒に載せてみますね

それと、この詩を作った時、聴いていた曲があって、その爽やかな音色ともにこの詩は、生まれたんです 

その曲とは、ジミークリフのI can see clearly Nowです

爽やかで大好きな曲・・よかったら、こちらも聴いてみてね^ - ^

そして、できればこの歌を聴きながら、この詩を読んでみてほしいかも

イメージがこの曲なので、合うと思います

多分・・・(^-^;

では、詩、そしてイメージして作ったAIの絵を載せてみます

・・・この詩は、私の詩の中でもかなりお気に入りで、ほぼ、その時の私の気持ちそのままです

まずは、読んでみてね🎵



「心が向かう方へ」 作パイシェル


私の宝物、私の心の宝物

それは木の実のように小さく

日常の中に転がっている

それは小さなタンポポのように

私に微笑みかけ、私を笑顔にしてくれる

それは音楽や風景、時には詩の中に

そっと隠されて、私を待っている

長いこと忘れていたよ

大好きという感覚

ふと思い出せる気がしたよ

懐かしい気持ち

心の赴くまま歩いてみよう

そこにはいつもと違う世界がある

私の中の幼い子供のわたしを

喜ばせてくれる素敵な世界が、きっとある

心が向かう方へいってみようか

昔のように


この詩を見ながら、イメージしたものを書いてみます 

・・開き窓から素敵な庭が見えて、小さな花がいくつか咲いていて、木々もあり、のどかな風景が広がっている

そして、窓の手前には花が飾ってあって、木の実がいくつか落ちている(それも、お洒落の一部みたいに)

庭にはひだまりができていて小鳥たちが餌をついばんでいる

そんな風景が、私を呼ぶように美しく語りかけてくる

外に出ずにはいられなくなるような、そんな風景が見える窓を想像しました

そして、それをイメージして、AIに作ってもらった絵が、いくつかあります

選びきれなかったので、その中でもお気に入りを3枚載せてみます

一つ目

明るくてこの絵もすごく好きです

二つ目

この絵が1番自然な気がします

ほっとする感じ・・・


三つ目

差し込む光が綺麗

そして、こちらの方が外に誘われるような感じ・・


どれが1番イメージに合うのかよくわかりません(^^;

 

でも、あえて選ぶなら、三つ目かな?


1番、外に誘うように美しい風景がのぞいているので・・・


さっきの詩と合わせてみます





「心が向かう方へ」


私の宝物、私の心の宝物


それは木の実のように小さく


日常の中に転がっている


それは小さなタンポポのように


私に微笑みかけ、私を笑顔にしてくれる


それは音楽や風景、時には詩の中に


そっと隠されて、私を待っている


長いこと忘れていたよ


大好きという感覚


ふと思い出せる気がしたよ


懐かしい気持ち


心の赴くまま歩いてみよう


そこにはいつもと違う世界がある


私の中の幼い子供の私を


喜ばせてくれる素敵な世界が、きっとある


心の向かう方へいってみようか


昔のように


こんな感じです

やっぱりこれが一番しっくり来る気がします

ちなみにこの詩を書いたのは、なんにしても投げやりで諦めがちだった自分の心がいつもと違って、子供の頃のように、ワクワクしていて、ああこんな楽しい気持ちがあったね、と思い出せた時、ふと湧いて出た言葉たちです

素直に、ただ素直に、好きなものに心の赴くままに、向かっていっていいんだって、そしたら何かが変わるような気がして・・

そのイメージを詩にしたんです

作っている間も、読み返しながらも、明るい気持ちになれた詩なんです

詩に合わせて、AIで画像を作ってみるのも、面白いですね

もう一つ、載せたい詩が少しあるので、それはまた今度にします

読んでくださり、ありがとうございました

では、またヾ(๑╹◡╹)ノ"