都内在住、主人&姉妹との4人暮らし
見に来てくださり、ありがとうございます。
今日は先日、東銀座を歩いていた際、偶然、名店に出会した話を!
いや〜お噂には聞いていたけど、まさかいただけるなんて(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)♡

元祖コロッケ チョウシ屋
歩いてて、こんなに味のあるお店があったら気になりますよね(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)!
売り切れ次第終了とか、
9月16日から値上げとか…
今、買わなきゃいつ買う?!
ランチ前でしたが、ランチ後に行って売り切れていたら後悔大なので、ランチ前に店内に並びましたよ( ・᷄ὢ・᷅)و ̑̑
他にもお客さんが並んでいたので店内のお写真はありませんが、揚げ物(惣菜)だけを買うのも可、サンドウィッチのオーダーもできて。
パンはコッペパンと食パンの2択*✧
ちなみに揚げ物は、
・コロッケ
・メンチカツ
・ハムカツ
・トンカツ
の4種類だったと思います。
私はハムカツはあまり得意でないので、コロッケとメンチカツのサンドウィッチをオーダー。
トンカツは重たい。笑
パンは個人的にはコッペパンの方がお店の雰囲気にあっている気がするけど、主人が「どっちも食べてみたい!」ということで、それぞれ1つずつオーダー♡
この日の夜に頂きました♩¨̮⑅
この包装、可愛すぎでしょー!
ちなみに店員さんが3人いらっしゃるのですが、オーダーするとその店員さんがその場で作ってくれるのです♡
丁寧に、心を込めて作られる姿は贅沢の極みです*✧
この日の夕ご飯。
姉妹さんも私達両親もそんなにお腹が空いていなかったので、サンドウィッチメインに♡
オニオンスープに、
梨のサラダ。
2色ズッキーニと茗荷の海藻サラダ♩¨̮⑅
梨にシャインマスカット*✧
サンドウィッチは紙の封を開けると、薄い袋に巻かれたサンドウィッチが。
コッペパン×コロッケでオーダーしてました。
こちら390円。
こちらは食パン×メンチカツ、400円。
パンはしっとり♡
コロッケはじゃがいもが粗めの潰し具合。ひき肉も入っています。
とても好み!
メンチカツはお肉オンリーなのですが、重すぎず美味しい!
食パンもコッペパンもしっとりもっちりでこれまた美味しいのです♡
どこのお店から調達しているんだろう〜ʕ•ᴥ•ʔ?
カラシもしっかり塗られています。
お店自家製?のソースも甘酸っぱくて美味しいです♡
東銀座にはアメリカンのサンドウィッチもありますが、
本当、当初は「アメリカンでサンドウィッチ買って帰る〜?」なんて、主人と話していたのです。笑
これまた近くにこんな美味しくて、味のあるお惣菜パンが買えるお店があるとは(੭꒪꒫꒪)੭⁾⁾!
東銀座侮れんー!!!
岩手のアンテナショップもあるし♡、最近、東銀座が大好きです◡̈♥︎
またチョウシ屋のサンドウィッチ買いに行きます♩¨̮

おまけ◡̈♥︎ 使ってみた感想です
先日のお買い物マラソンで購入したものたちをレビューです。
♥︎SKIN COTTONのUVスティック
サラサラすぎてびっくり( ꒪⌓꒪)!
逆に本当に塗れているか心配になるレベル。笑
これまで私はSHISEIDOのを使っていて、ベタつかないけど、程よくしっとりしているのに慣れていたので、個人的にはSHISEIDOの方が密着度がありそうで好みかも…。
まぁ、好みの問題ですからね!
姉妹は喜んで使ってます。笑
♥︎第3のマスカラはどう??
アイライナーも気になったから買ったんだけど、1番は第3のマスカラを使ってみたくて買ってました!
個人的感想としては、既存のマスカラよりカール力はある!
でもだいぶ明るめブラウンで、そういう意味では私は今のダークアッシュ(ブラックだとキツくなるし…)がとても丁度良いです◡̈♥︎
プラザで買ってます( ˘꒳˘ )
アイライナーはまだ使ってないけど…
ストック買いまでして置いてあるのは、デジャヴのこちら◡̈♥︎
お色はアッシュベージュがお気に入り。
私自身の顔が薄いのもありますが、バッチリメイクだと痛いBBAになるから、抜け感(モヤっとした色)選んでます。笑
ラブライナーのペンシルも使ってましたが、デジャヴの方が全く落ちないので、最近はデジャヴ推し!
なんなら極細推し!
プチプラコスメ万歳♡