都内在住、主人&姉妹との4人暮らし
今日はありきたりなことを書くことになるかと思いますが、中学受験のための過去問に関して!
意外にサピはこの点に関してドライだった。笑

第一子は全てが初めて!手探りです。
サピからは過去問は早々に勝手に始めるな!心折れる!秋からで大丈夫!と言われていましたので、本当に夏まで特に何も考えておらず。
なんなら有名中学の過去問集を普通にサピでオーダーして自宅に届いたので、志望校の過去問もサピから何かアクションがあるかと思っていました。
そうしたらこれといって何もなく( ꒪⌓꒪)
「志望校の過去問始めてください〜」
とな。
え、じゃあ過去問はどこで買うの?
どこの(出版社)がいいの??
ガチで勝手がわからなかったので、保護者会の時に担任に聞いたら、
「どこのでも良い」
と言われたうちの人( ・᷄ꃪ・᷅)˞ᵋᵌ
私は行きたかったけどこの日、仕事で行けず。涙
そうなんだ…。
とりあえず、じゃあ近くの本屋さんへ。
これしかなかった(꒪⌓꒪)
なんなら第三志望の学校はあったが、肝心の第一・第二の学校のものもない( ꒪Д꒪)
大きめの本屋さんに行かなきゃね〜。
でも悠長に考えていたら、別件で担任とお話しした時に、
「人気校の過去問は10月には売り切れるので急いで!」
と言われる( ꒪⌓꒪)!←ほんと知らないことばかり。爆
そして、担任とこの時、志望校の選定見直しをしていたのだが、最低でも7冊は買わないと…ということで、7冊持って帰る自信のない母( ꒪⌓꒪)←ヘタレ。
ネットで検索してみた!
この方々の記事がとてもわかりやすかったです♡
とりあえず、上の写真にあった、「声の教育社」と「東京学参」が大手らしい。
そして各社メリットがあるのだが、我が家も解答が詳しい声の教育社をチョイスすることに!
急ぎではない(すべり止め的な)学校は楽天スーパーセールの店舗稼ぎに使いました( ・᷄ὢ・᷅)و ̑̑
勿論、大型本屋さんにも行ったよ。
沢山ある♡
左の黒帯が「東京学参」、右のオレンジ系帯が「声の教育社」のもの。
開成中学校で比較( ・᷄ὢ・᷅)و ̑̑ 全くうちは縁ないね。
解答が親切な方が良いということ、あと姉さんの志望校現地で販売されている過去問も「声の教育社」さんのものだったので「声の教育社」のものを買う気満々でしたが、「声の教育社」は解答が別冊用紙なのもポイント高かったわ!
姉さんが1番大変でしょうが、母も初めての姉さんの中学受験。
知らないことばかりです( ꒪⌓꒪)
そして相変わらず、うちの人は空回りして、姉さんから嫌悪感むき出しにされていることに気づいておりません…。
てか姉さんよ…。
たまこちゃんが「ここの学校いいな♡」と言っただけで、「自分はここは嫌だ!」言うのやめろ(ಠωಠ)!!!
自分の偏差値見てから言え!
相変わらず天邪鬼街道まっしぐら。

楽天スーパーセール開催中˚❁。.・受験生を持つ母、おすすめアイテム
♥︎過去問のコピーが死ぬほど大変…
いや〜想像以上に、過去問のコピーがめんどくさい!!!
実寸大にするのとか、本当に疲れる!
紙のサイズとか、いい歳して、本当に頭に入らないんですけど(꒪⌓꒪)!
あの人がコピー機を買った時は、え( ꒪⌓꒪)?となりましたが、家にあってよかった!
コンビニでコピーする量ではないね、あれは…。