都内在住、主人&姉妹との4人暮らし


❤︎❤︎❤︎

コロナを機に潜在保健師(専業主婦)を辞め、
日々、ワークバランス模索中なA型の私。

職場結婚♥︎典型的B型男児のうちの人。

破天荒AB型、現在SAPIX生の姉さん。

ポケモンのプリンですか?A型のたまこちゃん००♡⁾⁾

楽天ROOMはこちらにて



見に来てくださり、ありがとうございます。


今日は♡


私も初めてだったのですが、BONAVENTURAのファミリーセールの招待を受けたので、仕事帰りにノコノコと行ってきたお話♩¨̮⑅


以前、BONAVENTURAのファミセはめちゃくちゃ破格ですごい!と聞いていたのですが…本当にそうでしたよ♡笑









初潜入♥︎BONAVENTURAのファミリーセール


メルマガが届いたのは開催日の数日前。


あ、私、この日、早出だから仕事帰りに行こ♡と思っていたのですが…


まぁ、世の中そんなに上手くいかない( ・᷄ὢ・᷅ )!


まさかの2時間残業!



でも20日(金)と21日(土)のみの開催で、基本、土日は人混みを避ける習性のBBA。爆


20日は主人が泊まりだったこともあり、姉妹さんには申し訳ないけど、「先、お風呂入っててー!」とお願いして、仕事帰りに会場 in 表参道へ行ってきました♩¨̮⑅



一応、この時の私、一通り、BONAVENTURAで欲しいものは買えていたので、冷やかし程度に見て帰るつもりでした。

姉妹待っているし。爆


そこそこ持ってるのよ(੭꒪꒫꒪)੭⁾⁾

例えば初代メンバー。笑

HERMESにハマる前は私はグレージュのお色が好きでした。笑

有線のイヤホンなんていつの時代だよ?って話ですよね。笑

AirPodsケース以外はもう10年以上前に買ったものではないでしょうか…汗


私のミニジップウォレットはまだマチなし時代(੭꒪꒫꒪)੭⁾⁾

当初はPASMO(定期)入れ。

今は冠婚葬祭のミニバッグの時に使っています。






てか本日よりお買い物マラソンが始まるそうですね◡̈♥︎

GUNZEのパンツ半額来ないかな〜。


楽天市場


BONAVENTURAって比較的、シークレットセールだったり、クーポンが多い印象なので、タイミングさえあえば、定価より断然安く買える印象があります。


お買い物マラソンも然り!

ポイント倍率良いですよね♡


なので、それでもさらに破格と聞くファミセ具合をBBA、冷やかし程度にいざ潜入!

予定では何も買わずに帰る予定!



そうしたら、一通りアイテム勢揃い(꒪⌓꒪)

定番アイテムも最低でも40%オフから、Special Priceだと60%オフになっている次第。



スマホケースとバッグ、お財布にはあまり私は関心がないので、主に小物中心に物色。

ちなみにスマホケースはどの型でも5,500円ぐらいでした!←と、アナウンスされていた。爆

私、お風呂の時にスマホ持ち込むので、BONAVENTURAのケースはご縁がないのよ。笑



少し前に買うか悩んだトライアングルのポーチ、この時、初めて手に取ったのですが、やっぱりラウンドの方が可愛い!笑


個人的にエトープが1番人気かと思いますが、ちゃんとエトープもあるし、シーズナルカラーのさくらピンク?ちゃんまでいる♡♡♡

この価格は当初の発売時の価格ですね〜笑

ガチで買おうか悩んだ。笑

でも薄いピンクはケーブルホルダーで違う色を持っているのですが、やっぱり汚れが目立つのよ。




ちなみに先日、主人にプレゼントしたカードホルダーも9,000円ぐらいでありました。爆

アイツはファミセで十分と思う(  ー̀дー́ )و!





確かに安い。

そして品揃えが豊富。←これがシークレットセールや通常SALEでの違いな気がする。


何か買いたいかも(・Θ・;)爆



と、そこに目についたのはこちら。

私、昔から、BONAVENTURAのブックカバー欲しいなって思っていたんだった!笑


しかもエトープもあるよ♡♡♡



でも開いてみると、エトープは旧式のデザイン。

ローズアザレブルーシアンは新作。

値段は一緒…。


そんなわけで2択ですよね。



どうする?

どっちにする(੭꒪꒫꒪)੭⁾⁾?!


この2色で1時間近く、ずっと唸ることになったのです。爆


長くなったので、結末はまた明日に¨̮∗⿻ᐝ

午後はお買い物マラソンのウォーミングアップ記事書きたいと思ってます。



この時の、上の写真に少し写り込んでますが、履いていたパンプスはこちら♡

この日、仕事で病院を3軒ハシゴしたのですが、疲れ知らず!

とっても柔らかく履きやすいです。





サムネイル
 

今日も家事に育児に仕事に
頑張りましょう。

本日もお読みいただき、
ありがとうございます。