都内在住、主人&姉妹との4人暮らし


❤︎❤︎❤︎

コロナを機に潜在保健師(専業主婦)を辞め、
日々、ワークバランス模索中なA型の私。

職場結婚♥︎典型的B型男児のうちの人。

破天荒AB型、現在SAPIX生の姉さん。

ポケモンのプリンですか?A型のたまこちゃん००♡⁾⁾

楽天ROOMはこちらにて



見に来てくださり、ありがとうございます。


今日は需要がないと思いますが、うちの人のBD模様を。

しっかりあの人、お祝い望んでますから。

大きな息子ですね…。


ホールケーキのろうそく、大きいろうそく4本&小さいろうそく9本の計13本(49歳を表現)でオーダーしたのですが、大きさ揃えて、49本のろうそくをケーキにぶっ刺せば良かったかしら。









今年のリクエストはもんじゃ!

例年は「外にお肉を食べに行きたい」というオーダーが多いのですが…


私、良いお肉を食べるとお腹下すようになったのよね(꒪⌓꒪)


あと焼肉の場合だと、焼肉のタレってすごく浮腫むし〜。


そんなわけで、妻があまり肉が好きでないことを流石に存じているおっさん。


結果、月島にもんじゃを食べに行きたいと。


豊洲のららぽも姉妹大好きだしね、もんじゃ食べて、ららぽで遊ぶ、そんな休日の過ごし方を今年はオーダーで頂きました。



月島にもんじゃのお店は数あれど…

普段はもんじゃストリートを歩いていて、なぁんとなく良さげなお店に流れるように入っていたのですが、今回は一応、私もリサーチ。


素材にこだわっているのと、口コミ評価が高く、店内もキレイめだったのでこちらにしてみました。



こぼれやさんはもんじゃストリートの中に何店舗か入っているのですが、お店によって限定メニューや内装のコンセプトが違うんです。


どこにしようかな〜と、悩んだ時は…


本店にしときます。笑


ちなみにBDプレート的なものは出来ないものの、持込はOKと。


結局、荷物も増えるので、持込はしなかったですが。笑



思いの外、久々だった月島。

子どもが小さいと鉄板って危ないし、小学生になっても極度のビビりが「熱い!煙、嫌〜!!!」と騒ぐもので。

なんなら現在進行形だった( ꒪⌓꒪)

そう、いつものアイツですよ!

ちょっとシャッター街が増えていたような…。


月島駅から出たら、もんじゃストリートをひたすらまっすぐ突き進むと着きます、月島もんじゃ こぼれや本店。





さて、何食べます??



とりあえず大人はサワーを。

おっさんはビールもしくはレモンサワーしか外では飲まず。


私は基本、お酒に関しては甘いものが苦手。

なので乾杯の時はハイボールが多いですが ビールは嫌いではないけど、好きでもない◡̈𖠚 、生搾りのキウイサワーがあったので、今回はそちらで♡

キウイ大好き♡♡♡


姉妹さんはラムネ〜♡

一気に非日常感出るね♡笑





ではお待ちかねのもんじゃ!1発目は…ど定番すぎる餅明太!

本音はもちチーズが1番気になるんだけど、チーズが食べれないめんどくさい奴がいる!!!


店員さんが流石、美しい手捌きで作ってくれます♡


ただここで1つ問題が。爆


破天荒、猫舌なので食べれないと言う!

超めんどくせー!


熱々を食べるのが美味しいのに、コイツ何なんだ?


ちなみに姉さんはラーメンも大好きですが、同じくラーメンを食べるのもすごく時間かかる人。

伸びた麺を食べてますよ…。


母ながら、本当に色々と残念な人だなぁ、そしてうるさいヤツだなぁとつくづく思います…。


極めつけが「鉄板熱い!」と。

甲斐甲斐しくたまこが皿に取ってあげる始末…。


猫舌って料理の美味しさ半減させてるよな〜と、斜め前の席でギャアギャア騒ぐ輩を見ながら、母はもんじゃを食べ始めましたとさ。

もう破天荒のやかましさには無の境地を拓けるように。


長くなったので、次の記事に続きます。











おまけ◡̈♥︎

GW突入された方も多いのかな?


私は少しずらしてお休みを頂いており、逆に今週は多忙なのですが…


日曜から体調崩しております。爆


昨年9月にコロナに罹って以来だわ。



11月も苦手なのですが(日の入りが早くて悲しくなる)、このGWのあたりって4月(新生活)の疲れが一気に出るので同じく苦手です…涙


皆様もご自愛下さいませ。


免疫力を上げようか。涙




今回は喉は大丈夫。

鼻水・悪寒・頭痛がメインでした。涙




朝夕と日中の寒暖差がしんどいですね。

アウター大事です。





サムネイル
 

今日も家事に育児に仕事に
頑張りましょう。

本日もお読みいただき、
ありがとうございます。