都内在住、主人&姉妹との4人暮らし◡̈♥︎
今日は!
先日、たまこちゃんと行ってきた新大久保話でも書きます。
もう既にまた行きたい〜♡
新大久保大好きです♡♡♡

久々の新大久保!
多分、新大久保に最後に行ったのは秋口ではないかなぁ。
インフルやコロナ等の感染症が流行り出してからは、密集してて若者の多い新大久保は避けてました。笑
たまこちゃんのかねてからのリクエストは、
10円パンが食べたい♥︎
とのことだったので、先ずは着いたら、10円パンを食べないと!
新大久保にはいくつか10円パンを売っている屋台がありますが、新大久保駅に近ければ近いほど混んでますので、我が家はイケメン通り(脇道に逸れる)にある屋台で買うのが多いです。
向かう途中、ビョットやウユを売っているお店発見!
ウユ(日本でいうバナナ牛乳)は韓国の恋愛ドラマ、なんなら学校ものでは絶対出てきますよね♡
制服姿でウユを飲む、まさに青春♡♡♡
私の地元では、高校時代、自販機でこれ買って飲んでたわよ!
いちご牛乳を飲んでいると、男女共に可愛く見えた。笑
ウユもビョットも飲んでみたかったけど、まだ新大久保に到着したばかり。
色々、物色して、買うか買わないか、後で決めましょう〜。
では、お待ちかねの10円パン♡♡♡
うちの子は10円パン真っしぐらだったけど、周りはフルーツ飴?や焼きマシュマロを頼んでいる人が多かったなぁ〜。
なんか今の新大久保、マシュマロブーム?な感じでした。
話は戻して。
たまこちゃんは10円パンはチーズ一択!
確かに、たっぷりチーズで、チーズ好きにはたまらないの♡
辛いものも好きですが、韓国グルメはチーズを沢山使ったアイテムも多いから、そこもまた好きね♩¨̮⑅
起業できるって。笑
無事、10円パンを食べ終えた後は、同じ通りにあるドンキ目指します♩¨̮⑅
個人的に、私が韓国食材を買うのは、主にここのドンキと、某スーパー。
某スーパーに関しては次の記事で詳しく書きます。
ドンキにて。
ねぇ、この辛ラーメン初めて見たよ!
クリーミーな焼きそばなんだって♡
とりあえずお試しで、バラで売ってないかな??
後日頂きましたが、ブルダックより辛くなく、美味しく頂きました♩¨̮⑅
そしてそして!
これよ、これ!
愛読しているブロガーさんが書いてくれていた、韓国版オレオ!
大好きチョコミント!!!
他、シナモンロールとティラミスのお味もあるみたいだけど、ティラミスはもう陳列されてなかったよ。涙
でもブロガーさんのおすすめはシナモンロールだった!
鼻息荒く!、オレオを腕に抱き、レジに並ぶBBA。
そうしたらこのPOPが目に入ってきた!
大袋だけど、HARIBOが1,580円??
それって安いの?これ、定価なの?
そうしたらたまこが、
「これ、すごく人気で、メルカリで1万円くらいで出されているんだよ♡」←我が家で1番アンテナ高め♡
と。
へ〜。
BBA、本当にこれの存在知らない。
若者は色々知ってますね…。
姉さんはこういう時、
「買って買って!」
とうるさいタイプなんだけど、たまこは欲しそうにしているけど、口には出さないのよね。
それが焦ったいと言いますか、しおらしさが買ってあげたくなるというか。
逆に姉さんは欲求が強すぎて、買いたくない。
そんなわけで買ってきたこの方なんですが、
食べてみたら確かに激ウマ♡
中のマシュマロがとってもふわもちで、コーティングのチョコは繊細な薄さでパリパリと美味しいの!
これ、見つけたら買いです!
ナショナルでは見かけなかったような気がするんだけど…。
たまこ曰く、ドンキだと置いている可能性が高いそうです。
え、でも楽天に普通にあるじゃん!汗
まだまだ新大久保話続きます♥︎♥︎♥︎
新大久保のお話は今日はこれにて。
このあと、おまけでHARIBOのこと書きます ◡̈✐ꔛ

今日からお買い物マラソン??
本日から?と昨日、知りました。爆
また午後にでも、今回の抱負出します!
そうそう!
HARIBOと言えば!
Lesportsacとコラボしたのよね♥︎笑
このポーチ2点、どちらも可愛いけど、やっぱりグミの袋そのもののやつは早々に売り切れたみたい。
ベージュだと、ポップなグミちゃんが適度にアクセントになって、お洋服に合わせやすいですね♡
私ならこのミニ感、好みだなぁ〜♥︎
小物なら、これぐらいのポップも許容範囲ね〜♥︎