都内在住、主人&姉妹との4人暮らし◡̈♥︎
今日は私が先日載せていたクリームあんみつのことでも書きましょうか

今年の目標に、
・毎月1映画
・あんみつ巡り
としてましたので、早速始動です

MATSUNARI 松也
先日お邪魔したのはこちらでした
六本木ヒルズ ノースタワーB1階にあります。
私はモグラなので、あまり地上を歩かず、本当に外が嫌いな人間。
今の時期は寒いし、花粉も嫌だし。
そんなわけで地下道大好き人間、同じフロアの成城石井が好きでちょこちょこ行くのですが、いつも気になっていたお店なのよね
看板メニューはおはぎなのかもしれないけど、take outであんみつも置いていたので、店内でも頂けるのかも?とメニューを見たらあり、スルスル〜と入店
普通のあんみつと、ミルクアイスが付くクリームあんみつとどちらにしようかそこそこ悩み、結果、クリームあんみつをオーダーした次第
そしてほうじ茶がセットで付きます
ドリンクが別料金とならないところもあんみつの魅力の一つかと
アップで!
私も食べ始めて気づいたのですが、下層にはこし餡もおりました!
そしてあんみつビギナーですが、感想を述べます
まずこのミルクアイスが美味しい〜
白玉ももっちもち!
寒天はシンプルな寒天と抹茶寒天の2種があるのですが、結構小さめなサイコロカットで、個人的にはもう一回り大きくカットしてもらえると好みだな〜という印象。
寒天に関してはみはしさんのあのぷりんぷりん感に勝るものなし!って感じでしょうか。
粒あんは塩気が強くて…
なので余計に粒皮が際立つと言いますか。
個人的に甘いものLoverなBBAの好みではない。
でも下層に居たこし餡は美味しかったです
横に黒蜜と、あと塩昆布も添えられていたのね。
個人的には黒蜜をかけたら黒蜜の主張が強めだったので、かけない方が良いかな〜。
塩昆布は私自身、塩っぱいものがあまり得意でないため、一口食べたら充分でした
ほうじ茶は私は苦手なメーカーのものもあるのですが、提供されたほうじ茶は喉がイガイガすることなく、美味しく頂きました。
ほうじ茶と言ったら私は一保堂さんが好きです
店内は女性2人組、もしくは私みたいにお1人様が多かったです。
ヒルズの展示を見てきた人が多かったような?
ノースタワーにあるので(少し中央から離れているので)、混雑なくサクッと入りやすいところが良いねと思います。
おはぎをtake outされている方も多かったので、使い勝手が良いお店ではないでしょうか
みはしに行きたくとも用がないと中々出向けないので、こうやって新規開拓も頑張ります

お買い物マラソン始まるねー!
今晩からスタート
またお買い物List等は記事にまとめるとして、ここでは私のお気に入りをご紹介
このイヤリングがほんと好きなので、頂いたクーポンを使ってストック買いしました。
私はイヤリングなので、やっぱりピアスよりは取れやすさあり。
なので耳への密着感、マスクに引っかからない形態、TPO問わず使いやすく、控えめだけど華やかになるゴールド×パールの組み合わせ…本当に重宝するイヤリングなのです
あと一緒に、ピンクゴールドのシンプルイヤリングも
お色はピンクゴールドです。
イエローより更に肌馴染みが良いですね
これより一回り小さいプチッとしたイヤリングがとても重宝していたので(「ソンジェ」のソルが似たようなゴールドのイヤリングをしていたの)、
下記のものになります
今回は一回り大きいものを。
ぷっくりデザインはシンプルな中に柔らかさを与えてくれますね
ほんとイヤリングでなく、ピアス見えしてくれるからお気に入りです
クライフさんのイヤリング、大好き!
さて、もう1点クーポンを使って良いお買い物ができてました
これは次回の記事にまわします。
ね、可愛くない??