都内在住、主人&姉妹との4人暮らし◡̈♥︎
流石にそろそろ節分記事は書かないとな

最後の最後にハプニングありました



鬼は外!福は内!
ここ近年は恵方巻はくら寿司、デザートに銀座ウエストのプチロールが定番になっています
そして今年はグランメゾン・パリの映画の影響を受け、isetan doorでこんなキットを頼んじゃいました
では食卓がどんな感じになったかといいますと…
うつわ選び失敗したわ
ガラスが多くてちょっと寂しい。
ランチョンマットのお色もこれまたメリハリなくて
このテーブルコーデをしたのはおっさんです…
くら寿司の恵方巻は過去に、BT21や鬼滅、SPY×FAMILYとコラボしていたのですが、今年はブルーロックですって。
ブルーロック、BBAはわからないが、プルコギ玉子やまぐろサーモン、明太子玉子というお子様舌な私が嬉しいラインナップが、食べやすいサイズでセットであるのは嬉しいかぎりです
他、海鮮恵方巻、そして細巻で納豆2本&かんぴょう巻を頼んでます。
買いすぎたってやつね
そしてこちらが先ほど紹介した、グランメゾン・東京とのコラボの、牛肉と栗ときのこのアッシュパルマンティエです
ごめんなさい、焦げてる!
熱源の場所わかりやすいな。爆
バターたっぷりの仕上がり。
マッシュポテト、牛肉のラグーソース、きのこのソテーとマロンダイスがサンドされてます。
豆はこちらに。
これまた私のお気に入りのうつわのヴィンテージフローラ様です
ヌータヤルヴィ時代のものです
ちなみに今、BBAはアンティークとヴィンテージの違いがわからなくなったのですが、調べてみたら、
アンティーク=100年以上前のもの
ヴィンテージ=100年未満のもの
らしいです!
他、なめこ汁に切り干し大根の煮物等、完全にアッシュパルマンティエ度外視の内容
食べる前に先ほどの個包装の豆を軽く投げて、頂きます。
なんなら私は姉さんにまた腹を立てていたので、鬼役のたまこちゃんに豆を投げていた姐さんの背中目掛けて豆を投げました
ちょっとスッキリしたわ。
そして今年の方角を姉さんが皆に、
「南南西だよ」
と言ったので、その方向で皆食べていたのですが、後日、西南西だったことを知りました…
ほんと嫌!
今に始まったことじゃないけど、あのガセネタやろう
気を取り直して
デザートに銀座ウエストのプチロール
ほんとこれ、バタークリームLoverにはたまらないっ
このサイズ感もいいのよね!
ごちそうさまでした。
そしてやたらこの日、満腹を訴えていたたまこちゃん
深夜に吐きまくりました
私のアッシュパルマンティエが重かったのか…?
恵方巻は生物食べていないんだけどなぁ。
吐瀉物に恵方巻の残骸っぷりがすごくてトラウマ。
しばらくお寿司を買いに行くのが躊躇されます
ヴィクトリアと同じくらい、銘品と思うのがサブレスト

お買い物マラソン開催中
皆様!皆様!
楽天にM.モゥブレイの公式ショップがあって、それがP倍率良くて破格なんですよ
なのでこちらの2品購入です
クーポンもあったよ
オールマイティスプレー最高!
靴のお手入れはこちらのキットを最初に買って、今もなお使ってます
あと今回、完走までまだ店舗に余裕があったから、気になっていたこちら買いました
お色はピンクゴールドで