都内在住、主人&姉妹との4人暮らし◡̈♥︎
こちらの記事の続きです。

初めてのジャンボリミッキー♥︎
初めてジャンボリミッキーに当選
私はなぁんとなくジャンボリの音楽は知っていたけど、主人&姉妹に関しては未開の地。
いざ、そのショーを前に!
結果…
テンションの高さに左横にいた主人、固まっている。
右横にいた姉妹も引いている…。
かく言う私も、同じくあのテンションについていけず…
私、お笑いとか、昔から苦手で。
なのでテンション高い人を見ると、やや引いてしまう傾向あり。
それは主人も同様。
私達は静かなタイプです。
主人に至ってはカラオケも無理。me too!
幼稚園の先生とか、皆の前でテンション爆上げでパフォーマンス出来る人をめちゃくちゃ尊敬します。
そんな両親から生まれた姉妹も、ジャンボリの反応を見るぶんには、私達みたいなタイプで育っていってますね。
気を取り直して
やっと時間のしがらみがなくなったので、ダッフィーグッズを見に移動〜。
そうしたらお昼時なのに隣のケープコッド・クックオフが空いていたのと、姉さんが「お腹減った!」と連呼…。
姉さん以外は誰もお腹を空かせていない…。
スーベニアランチバッグ欲しさにバーガーセットを食べなきゃなので、せっかくなら、ここは姉さんに頑張ってもらおうか!
このバッグ覚えてます??
今回、絶対欲しかったものの一つ
そんなわけで、姉さん、バーガーセットを喰らいつく。
たまこちゃんはこの手前のパンケーキサンドが食べたいと、こちらも頼む。
たまこちゃん、クッキーサンド食べたばかりなのにね
両親はコーヒーで十分だったよ。
そしてそして!
多分、無くなり次第終了と思われる、こちらの巾着型ランチバッグ
無事Getです
朝にマックグリドル食べていたから、流石にもうバーガーを食べる気力は母にはなくて。
こんなに姉さんが頼もしく感じたことはないです!
ほんとクッキーサンドのスーベニアと言い、ディズニーはスーベニアのクオリティが高すぎて困ります

今年は2月2日が節分
今年は本日が節分です
もう最近、恒例となりつつある、くら寿司の無添加恵方巻に、銀座WESTのプチロールを調達するのが我が家の節分ですね
WESTのプチロール、今年度は1日と2日のみの販売だそう。
我が家は私の性格上、予約していますが、朝早く行けば予約なしでも購入可能かと思います
バタークリーム好きさんには是非食べてもらいたい
昨年同様、今年もお食事面は恵方巻と、isetan doorで頼んだグランメゾン東京コラボのkit oisixを出す予定
また記事にしたためます