都内在住、主人&姉妹との4人暮らし◡̈♥︎

❤︎❤︎❤︎

コロナを機に潜在保健師(専業主婦)を辞め、
日々、ワークバランス模索中なA型の私。

職場結婚♥︎典型的B型男児のうちの人。

破天荒AB型、現在SAPIX生の姉さん。

ポケモンのプリンですか?A型のたまこちゃん००♡⁾⁾

楽天ROOMはこちらにて◡̈♥︎



見に来て下さり、ありがとうございます気づき

早く書かなきゃと思い滝汗
本日2投稿目、一昨日のクリスマスごはんに関して、来年の私のために記録残します。

毎回毎回、写真撮って振り返りしてます笑い泣き








緑少なくない?


今年のご飯模様です。

毎年ながらデジャヴです笑い泣き


​✓リースサラダ
✓じゃがいものポタージュ
✓バターミルクチキン&ポテト(by D&D)
✓フルーツカクテル
✓苺&クリームチーズ
✓パイナップル
✓かぼちゃのミニキッシュタルト


姉妹がフルーツ大好きなので、フルーツをいつも以上に準備したら、スープがポタージュだったこともあり、生野菜はリースサラダのみ。

しかも上に色々乗せたら、緑隠れたゲローハッ

作っている時は、思いの外、コーンが星に見立てず、チーズをくり抜けばよかったなぁと反省していただけだったんだけど滝汗

緑が隠れてしまった自覚なし。

レディーサラダが余計だった感じですねゲローハッ


冷やし麺皿にもおすすめ!

我が家は家族人数分揃えてます飛び出すハート





あとは配置の問題。

失敗したミニキッシュタルトは奥に押し込んだのですが笑い泣き

焦げた泣


その隣に置いた苺ちゃん達。

高さがないから、いないも同然な構図泣

この子達はもっと手前に置くべきでした。





そして毎年恒例のD&Dのバターミルクチキン様

昨年は物価高で内容のクオリティが落ちたなぁショボーンと思っていたのですが、


やばい、去年はもっと気持ち悪いもの作ってたゲローハッ



今年は、え?なんか多くない滝汗?みたいな。


すっごいボリュームで、それもまた茶系飯になってしまった一因だわゲロー気づき

1つのお皿に乗り切れず、二手に別れる真顔



D&Dのバターミルクチキンは優しいお味で、尚且つ骨無しだから食べやすくてピンクハート

今回姉さんに至っては3本食べました笑い泣き


ビスケットも今年は程よい塩気の、ケンタのビスケットに近くて、これもまたメイプルシロップつけて美味しく頂きました笑

そんなわけで主人がセイジアサクラで一緒にパンも買ってきてくれていたのですが、ダイニングに乗り切れず笑い泣き




去年だったかな。

苺とキウイの比率が悪くて、反省点があったフルーツカクテル。

今回はかなり赤の比率を気をつけて作ったのですが、まさかのリースサラダで失敗するとはチーン

ちなみにフルーツを色々準備したのに、今年はチキンが人気でした笑い泣き

完全に肉食化姉さん。そしてそれに引っ張られるたまこヒヨコ


うつわは私のはヌータヤルヴィのアンティークもの。

容量150のものです。

scopeさんで先日も復刻版出てましたよね照れ

すごく私も気に入っています。





なぁんとなく、この日は赤でハート

我が家のデイリーワインはこの2つ。





このあとケーキといきたいところだけど、姉妹のサンタ事情の続きも書きたいので、一度ここで締めます。



ちなみに26日現在、未だたまこちゃんのケロちゃんは店の方に入荷もされていないような状態です笑い泣き




以上、こちらの記事もお読みいただき、
ありがとうございます
ピンクハート