都内在住、主人&姉妹との4人暮らし◡̈♥︎


❤︎❤︎❤︎

コロナを機に潜在保健師(専業主婦)を辞め、
日々、ワークバランス模索中なA型の私。

職場結婚♥︎典型的B型男児のうちの人。

破天荒AB型、現在SAPIX生の姉さん。

ポケモンのプリンですか?A型のたまこちゃん००♡⁾⁾

楽天ROOMはこちらにて◡̈♥︎


   

見に来てくださり、ありがとうございます。

今日は20年ぶりくらいに受けた胃カメラの話です。
20年経っても胃カメラは胃カメラだったわ真顔
辛かったということ。









 大凡20年ぶりくらいの胃カメラ!


血液検査の結果を伝えられた次の日に、胃カメラを組んでもらえました。


検査を少しでも早くやってもらい時は、とにかく絶食に尽きますね。

朝の9時にDrにとりあえず電話するため、朝食をスキップして臨む気づき



急遽入れてもらえたので、検査予約は15時。

つまり前日20時〜次の日の15時までの計19時間絶食だったわけですがチーン、まぁつらかった。


大腸カメラの方が良くも悪くも術前忙しい(下剤飲む&トイレ駆け込むランニング)から、胃カメラの時は手持ち無沙汰でつらかったです。


なんなら姉妹は私のこと、全く心配してくれないしームキーピリピリ



結果、和光でハンカチとケーキを買いに行く真顔

カメラ終わったら、ご褒美でケーキ食べるんだ♫と思っていたBBA。

普通に考えたら、胃カメラ直後にケーキはダメだろ笑い泣き





15時になりました。

予約の30分前には準備があるため到着するように言われていたので、実際は14時半には現地入り。


こんなにも早くDrip(点滴)を入れて欲しかったのは悪阻以来ですね笑い泣き


実は私、過去の胃カメラで喉の麻酔を上手くかけれなくて(ゼリーとスプレーを受け付けず、すぐ吐いたチーン)、要はあまり麻酔がかかってない状態でカメラを挿れたもんだから、悶絶、それは地獄絵図真顔


結果、胃カメラ後、1泊入院となった若かりし頃のお騒がせBBA…。



そんなことがあったので、今回は絶対、口からは無理!鼻からやりたいし、なんなら鎮静剤をガッツリかけてくれ!と依頼をしていたのですが滝汗、鼻からだと鎮静剤は使わないんですって気づき


逆に口からのアプローチなら鎮静剤はかけるし、過去に苦戦した喉のスプレーもゼリーも使わないよと言われて…。


皆様ならどうします??



私にとって、苦痛が多いと聞く大腸カメラも鎮静剤のおかげで何も記憶なく終えられていて。


鎮静剤があれば何も怖くないおねがいと思ったBBAは鎮静剤をかけ、口からのアプローチに変更しました。




さて、まだ鎮静剤がかかっていないBBA、自分の前の方の施術の声が聞こえてきます。


私の前は高齢の男性のようで、大腸カメラをやっているようです。


しかし突然、


トイレに行かないともれてしまう!


と、高齢男性の大きな声が聞こえて滝汗


ダメダメ!ちょうど今、ポリープ取っていたところだから抑えてゲロー!」


と言うDrの声も滝汗ハッ


どうやら高齢男性、ポリープを取っている時に鎮静が取れてしまった?それかせん妄が起きたようです。爆


わぁお!カオスゲローハッ

でもやや他人事。爆

この後、お前も同じことするよ。



私の番です。


左側臥位になって、膝曲げて、何度かマウスピースをちゃんと咥えるよう指摘あり。←やる気なしもやもや


マウスピースを咥えているあたりから鎮静剤が効いてきたのでしょう。

「効いているうちに早く!」

と言う声が最後、聞こえました…。


そんなわけでカメラ挿入時のことは全然覚えておらず。


だからこそ、


「まだ鎮静かかってないえーん!まだダメ、まだダメ!」


と、突如、目が覚めて、上記のような台詞は実際は出ないんだけども(マウスピースしてるし、カメラ入っているから)、なんとかそれを伝えようと必死に首を振り、抵抗を始めたBBA笑い泣き


挿れた瞬間は鎮静がかかっていたから、既にカメラ入っているのがわからず、まだ始まってないと勘違いしてBBA取り乱す笑い泣き

高齢男性と同じく、抑えられ、多分、その後、鎮静剤追加になったかと思います。爆



リカバリー室でぼおっと覚醒。

バイタル確認に来たNsの記録を盗み見すると、施術中、私にしては珍しくP80超え、Bpも130台だったそうな。

生検も取ったようです…。


Drからその後、説明があり、CA19-9をググッと上げるような所見はなかったけども、一応、幽門部付近だけ軽度爛れがあったので、念のため生検に出したそうです。

あと別件で逆流性食道炎の気もあるかなと。←経過観察で良いと。


1番の問題は、私が施術中、動いた(=せん妄)ため、カメラが胃粘膜を3箇所ほど少し傷つけたとのことゲローハッ


そんなわけで、食事再開は17時半過ぎから、1週間は胃に優しいお食事を〜というオチで終わりましたチーン



いや〜せん妄になってみて(多分、生まれて初めて)、幽体離脱じゃないけど、自分で自分じゃない感覚(脱力というか)は本当に不思議な体験でした。


認知症になったら絶対自分は迷惑をかけるタイプな気がして不安になりました滝汗


以上、これが久々の胃カメラ感想気づき









ちなみにDrの結果説明後、今度はNsから大腸カメラの事前説明を受けたのですが、その間に顔面蒼白&振戦を起こして倒れたBBAチーン完全な低血糖。


休んだ後、なんとか自力で帰宅したのですが、悪阻のように終始、気持ち悪くて。

結局、ポカリをチビチビ飲んで、お風呂にも入らず瀕死のまま寝ましたチーン


主人に急遽、早く帰ってきてもらい、彼は買ってきたご飯を温めたりしていたのですが、その匂いもすごく嫌だったゲロー

勘弁してくれよピリピリ


悪阻といい、私のウィークポイントはかもしれません。

私の辛かった思い出ランキング

3位 出産

2位 歯科矯正

1位 悪阻



防災の兼ね合いでも、ポカリは家に備蓄があると安心だと思う笑

このサイズがまた飲みやすいのよラブ




同じく防災の一環で、私はお粥とスープを備蓄してます。

常温で食べれる、ローリングストックで普通に頂いても美味しいおねがい




災害時は野菜不足になるから、こちらおすすめですピンクハート

普通に美味しいですよ〜、我が家リピしてます。




半永久に惹かれ、非常トイレはこちら買ってます。




サムネイル
 

本日もお読みいただき、
ありがとうございます。