都内在住、主人&姉妹との4人暮らし◡̈♥︎
見に来てくださり、ありがとうございます。
今日から残念話第二弾になります![]()
第一弾はこちらだよ。
常日頃、やらかしているから、これも他愛もない一つと言えば一つですね。爆
先日ガラスフィルムを割りました。
その続きです
なぜ続くの?

フィルムを割っただけなのに。
先日、脱衣所でスマホを落としました。
当たりどころが悪かったのでしょう、フィルムの端が割れました![]()
![]()
こんな感じ。
今までもよくスマホは落としていたのですが
、そういう意味ではこのガラスフィルムはifaceのだったのですが、ifaceはフィルムとケースに隙間は起きないし、なんならifaceのケースって盛り上がっているから、本当に画面が護られているのよね![]()
ifaceがこれまでいかに私のスマホを護ってくれていたかがわかりました…。
手帳型タイプがショボくて以前、ディスりましたが、手帳型だけが残念で、上記アイテムは本当に優秀でした。
ディスってごめんよ。
話は戻して。
慌ててガラスフィルムを買ったわけですが、
フィルムを装着すべく、シリコンケースを脱がそうと爪を立てたら…
シリコン削れた![]()
![]()
マジかよ、そんなに弱いのかよ!!!
私の爪で傷むなら、君、落ちた時の衝撃とかも耐えられないのかい?と調べてみたら…
この方、衝撃に弱いみたいです![]()
![]()
シリコンのサラサラ具合はとても持っていて心地が良いし、個人的にはこの色味がすご〜く気に入っていて![]()
だから引き続き使っていきますけど
、ifaceの時よりはだいぶ扱いを丁寧にしなきゃです。
ペンのインクが付かないように気をつけていたんだけど、それだけの配慮じゃ足りなかった
!
ちなみにBelkin.のブルーライトカットのガラスフィルムを買ったのですが(サイドの衝撃にも強いやつ
)、全然、ブルーライトものとわからないほど、照度?が変わらない![]()
見やすいです![]()
貼るのもガイドがあって、この手のやつはうちの人がやってくれることが多いのですが(私の僕
)、もう少しでも早く貼り替えたかったので、彼の帰りを待たず、今回、不器用BBAがやっても綺麗に貼れました![]()
Dysonみたく、英文でなく、イラストで。
ユニバーサルですな。
我が家も愛用、水拭きもできるDyson![]()
最新版は乾拭き&水拭きが同時にできるみたい![]()
タキマキ様もおすすめしていたよね![]()
タキマキ買いと言えばこちらもです![]()







