都内在住、主人&姉妹との4人暮らし◡̈♥︎
❤︎❤︎❤︎
コロナを機に潜在保健師(専業主婦)を辞め、
日々、ワークバランス模索中なA型の私。
職場結婚♥︎典型的B型男児のうちの人。
破天荒AB型、現在SAPIX生の姉さん。
ポケモンのプリンですか?A型のたまこちゃん००♡⁾⁾
楽天ROOMはこちらにて◡̈♥︎
本日はほぼ2年ぶり、2回目となりました、コロナ陽性状況を振り返ります![]()

前回のコロナとどう?
一通りの隔離(療養)期間を終えて言えることは、やっぱりただの風邪にしてはしんどいな〜、インフルとどっこいどっこいだなという印象。
でも1回目もでしたが、インフルの時より高熱なのに筋肉痛は生じないんですよね〜。
高熱(39度超え)の時に思うことは、ひたすら背中が熱い
!ってところでしょうか。
ちなみに私の基礎情報としましたら…
中年女性、BMI19.1
偽閉経療法始めたら痩せました![]()
既往は子宮内膜症ぐらい![]()
(偽閉経療法中)
飲酒歴は週に1〜2回
ワインを数杯飲む程度
喫煙歴は一切なし!
アレルギーはスギ、ヒノキ等多数あり。
甲殻類も苦手![]()
コロナ陽性は2022.12月に初回罹患。
コロナワクチン接種歴は皆無![]()
みたいな。
こんな感じなので、毎回、咳嗽には強いんだけど、免疫落ちるとすぐ急性副鼻腔炎になってしまう〜![]()
気管支強め、鼻腔弱めってこと!
現在は慢性副鼻腔炎中![]()
療養明け、唯一残った症状が鼻がツンとすることで。
これは鼻粘膜が炎症に晒されていると起きる症状です![]()
熱に関しては前回は陽性反応出てから4〜5日ほどはずっと熱に晒されていましたが、今回は3日ほどで済んだかな。
やっぱりコロナのメインは熱ですね!
今回、後鼻漏→声のかすれ→熱発→鼻詰まりが一連の流れでありました。
完全に今回は労災で(例えば人混みの多いファンミで貰ってきたとかなら自業自得と思えるが!)、まぁ罹って悔しかったんですけど
、これで今年の冬は自己抗体があるはずなのでちょっと私、強いんじゃない〜?と思うようにしてます![]()
![]()
具合が悪い時に食べやすかったのがやっぱりフルーツ全般![]()
主人がアイス等もいろんなものを買ってきてくれたのですが、こういう時、食べやすいのがハーゲンダッツ系のミルクより氷果系ね![]()
ガツンとみかんは最高です![]()
主食はあおさとねぎを入れたシンプルなおうどんが美味しかったです![]()
逆に今回もコンビニのおにぎりは臭いがダメで食べれなくて![]()
保存料?等からの臭いなのかしら…。爆
まぁ、でも結局、まだ以前の量が食べれなくて、それでへばりやすい![]()
やっぱり一度体力落とすと元に戻すのは大変ですね
45kg切るか切らないかのところ。
健康が1番です。
私は結構、加減ができないので、やるなら一気に!と仕事は始めたら詰めてしまう方。
休息も大事だなと、夏休みを抜けば、だいぶ仕事はタイトに入れて、全く1人時間がない休みの日の取り方をしていたので、それはちょっと思い直そうと思いました![]()

ちなみに隔離解除と共に、すぐベッドリネンは洗いまくる![]()
![]()
エアウィーヴは洗える枕なので、やっぱりこういう時、最高〜
と思いました![]()
![]()
みな実の枕にしてから、肩凝りからくる頭痛は皆無になりました!
気圧の変化によるものは仕方がない![]()
自分に合った枕ってやっぱり大事ね。
別名、「亀梨の枕」とも言う、うちの人![]()

お買い物マラソン開催中〜
スタートダッシュはこんな感じでいきました![]()
上の記事で紹介した以外に…
ラベルプリンターが気になってます![]()
今、ポータブルでこんな可愛いやつがお手頃で買えるのね![]()
あとはカクテキの素が美味しいのでリピ![]()
白キムチの素、オイキムチの素…と色々買ってみたけど、カクテキの素が1番美味しかったです![]()
本日もお読みいただき、ありがとうございます![]()

