都内在住、主人&姉妹との4人暮らし◡̈♥︎
❤︎❤︎❤︎
コロナを機に潜在保健師(専業主婦)を辞め、
日々、ワークバランス模索中なA型の私。
職場結婚♥︎典型的B型男児のうちの人。
破天荒AB型、現在SAPIX生の姉さん。
ポケモンのプリンですか?A型のたまこちゃん००♡⁾⁾
楽天ROOMはこちらにて◡̈♥︎


何気に人生2回目の小岩井農場
岩手にいたくせに、一度しか小岩井農場に行ったことがありませんでした
アクティブ家族じゃないので、一度行けば満足だったのでしょう。
なのである意味、姉妹と同レベルで新鮮という。
先日、マザー牧場でバドミントンをやった話をしたら羨ましがったマミー。
小岩井農場ではレンタルでラケットを借りられるとのことで、着くなり急遽、バドミントン
まぁ、でもこの広々とした芝生、贅沢ですよね〜
母はソフトが食べたかったので、荷物番兼ね、ソフト食べる
娘がコロナで倒れたら2人とも来てくれるわけだ
ちなみに雲にだいぶ隠されてますが、一応、これが岩手山。
虚弱イメージの宮沢賢治もよく登っていたそうな。
なんなら私の高校では有志で3年の時に合格祈願を称し、岩手山に登るというイベントがあります。
えぇ、勿論ヘタレの私は参加していません
こちらはよく商品のパケにある構図ですね
途中、チーズケーキ頂きました
かなり甘くないベイクドチーズケーキで、正直リピはないかなって感じ。
上記までがまきば園。
実際は羊や馬等いるのですが、広すぎて
小岩井農場の成り立ちがわかる重要文化財ギャラリーだけしっかりと見て、園内を1周するバスに乗って…。
あとはほぼほぼ芝生で遊んでました。
ここから先は歴史的建造物を見に行きますよ〜。
長くなったので、この後のことはまた次の記事で綴ります。
まだまだ日傘が欠かせない
本日もお読みいただき、ありがとうございます