都内在住、主人&姉妹との4人暮らし◡̈♥︎
❤︎❤︎❤︎
コロナを機に潜在保健師(専業主婦)を辞め、
日々、ワークバランス模索中なA型の私。
職場結婚♥︎典型的B型男児のうちの人。
破天荒AB型、現在SAPIX生の姉さん。
マイペースおっとりなA型のたまこちゃん००♡⁾⁾
Instagram ❥⇢ @marire243o
楽天ROOMはこちらにて◡̈♥︎

夏休みも終盤、最後のメインイベントとして、コロナ以来初、実家に帰省してました。
なんならコロナ前も法事等で私単独での帰省だったので、物心ついた姉妹との帰省は初めてでございます
ノンストップで満席なはやてに乗って、終始リバースしまくっていた姉さんとの思い出、未だ鮮明
今日はそんな帰省時の一コマを。

忘れたら困るもの
最悪、カードとスマホさえ忘れなければ、なんとかなる!と思うようにしてます。
現地で買えば良い!
そう思えばミスっても気が楽ですよね
そんなわけで、忘れたら買えばなんとかなるさ!なのですが、では、現地で買ってでも必要としているものとしたら…
今回、私、消毒液を忘れて買いました
ないとやっぱり耐えられない。
コロナの頃から、普段はこれ使ってます。
お手拭きは忘れず何個か持ってきたのにー!
DAISOで以前買っていた、マリーちゃんのお手拭き
そして新幹線内での私のおやつ
ハリボー大好きです
あろうことか、鎮痛剤も忘れました
ここ最近、職場で飲むことが多くて、ポーチに補充を忘れたのよね
そのためマミーに「鎮痛剤を分けておくれ」と新幹線に乗ってから速攻LINEしておきましたが。
着くなり、「はい、これ」と渡してくれたマミー
ただ明らかに、1泊2日の量じゃない
今回、初めてバファリンプレミアムDXを飲んだのですが、これもまた私とは相性がよかったです。
私は市販のだと、自分でバファリンルナを買ってます。
胃に優しいの
ジエナゲストやホワイトシールド、シダキュアは持参したのに。
こちらは家で使ってます。
神崎恵様はこちらをサプリケースにされてました
携帯用にこれ可愛いな
ファンデのコンパクトみたい
優先順位がとても高いものは比較的忘れませんが(着圧レギンスや充電器)、いつもあって当たり前なものは忘れやすくて困りますね。
そんなわけで行く前日からやや気圧の変化で体調が悪かったBBA、この日の朝ご飯はあんみつでした
寒天はもたれず最高です。
ちょこちょこと帰省ネタも書いていきます。
本日もお読みいただき、ありがとうございます