都内在住、主人&姉妹との4人暮らし◡̈♥︎
❤︎❤︎❤︎
コロナを機に潜在保健師(専業主婦)を辞め、
現在、ワークバランス模索中なA型の私。
職場結婚♥︎典型的B型男児のうちの人。
破天荒AB型、現在SAPIX生の姉さん。
マイペースおっとりなA型のたまこちゃん००♡⁾⁾
Instagram ❥⇢ @marire243o
楽天ROOMはこちらにて◡̈♥︎
見に来て下さり、ありがとうございます

何を書こうかな〜と思った時に、結構、細々とした写真があったので、今回はそんな感じで

痒いところに手が届く
以前、お弁当作りのおすすめに透明カップを教えてもらって以来、めちゃくちゃ愛用してます!
最初はSeriaで購入したのですが、DAISOにも同様のカップがあるよ
と言われたので買いに行くBBA。

DAISOのカップはSeriaに比べたらかため。
硬い方が自立して使いやすいんじゃない?と主人は言いますが、硬いからこそ少し融通がきかなくて、私は柔らかい方(=薄い?)が、隙間を詰める時にとりわけやりやすいかな〜という印象。
お好みだとは思いますが

私個人としてはSeriaの透明カップの方が好みです。
そんなSeria
にて。

透明カップを教えてくれたブロガー様がおすすめされていた大葉の保存ケースを買ってきました

他にも色々と
まだ使ってませんが、痒いところに手が届くアイテムの集結じゃないですか?!
電化製品やUNIQLOもそうですが、私、実は商品がズラーっと所狭しと似たようなものが沢山並んでいればいるほど、そこから探し出すのが苦手で。
胸いっぱい、何も買わず帰るタイプでして
それか具合悪くなるタイプ。爆
発掘は苦手
それよりかはピンポイントで狙い定め、買いに行くのが得意。
白か黒か?!な頭。
なので100均に行くたび、こんなお役立ちアイテムあるのね!とびっくりさせられます
他にも100均でおすすめあれば、ぜひ教えて下さい
キッチン収納といえば、この方々に助けられてます
本日もお読みいただき、ありがとうございます