昨日、この記事を読んで素敵だなと思いました。




仕事は私の代わりになる人は沢山いる。

私は社会において一つのコマにすぎない。


それに対し姉妹の「母親」になれるのは唯一無二、私だけ気づきというスタンスを重んじてます。


だから9年近く、ずっと家庭(専業主婦)にいて、それはこの先も続くものだと思ってました。

できたらそうしたかった笑い泣き


都合よく、また働きたいです!とノコノコと戻っていけるほど、社会が甘くないのをわかっています。


社会での居場所は椅子取りゲームよね真顔

自分が離れたら、そこに別の人が座って、ゲームは自分なきもので続くのです。


そもそも元の場所にそんなに簡単に戻れたら、それまで子育てと両立して働いてきた方が報われない。








でも偶然にもコロナ禍に入り、形は変われど、また医療の仕事に戻ることになったBBA真顔


ブランクはだいぶありますが笑い泣き、過去の私にはなかった妊娠・出産・子育ての経験値がとても活かされてます。


人生って不思議よね。

無駄なことなど何もない。







さて。


職場のご理解を得て、私は基本、主人が休みの日 or 姉妹が帰宅するまでの時短勤務をさせていただいてます。


ただ昨日はイレギュラーゲロー


年に4回しかないうちの一つの委員会に私が出席せねばならず。


にも関わらず、うちの人はうちの人で職場が機能評価の日だったので、同じく絶対休めないとゲローハッ


OMG宇宙人くん!!!


仕方がありません。

姉妹にはだいぶ前からどうしても14(木)は…ショボーンとお話。


朝も姉妹を送り出すのと私が出る時間は大差なく、また私がどんなに急いで帰宅しても17時過ぎとなってしまうので、前日のうちに、


・夕飯までの食事の仕込み(主に副菜を4品ほど作っておく)


たまごバブル中につき、煮卵作るBBA。




ziptopはサイズ違いで3種類持ってますおねがい

とっても便利ですよ飛び出すハート





・13日(水)の夕食後に掃除機をかけておく

普段は毎日、朝食後にかけてます。





・毎朝、登校前にやらせている姉さんの基礎力を1日分多く、前日に解かせる真顔

この基礎力って、本当によくできた問題ラインナップなんですよ…。

としました。



そして当日朝。


そもそもそんなに私は働いていないのに、それでも私に合わせて休んでくれなかった結果から真顔、立場悪く小さくなっているうちの人はいいとして、

てか同じく働いているのに、ご飯もお弁当も提供されて、自分は着替えてすぐ家を出れる立場って羨ましいですよねえー


普段はトロいたまこちゃんが、いつもより早く起きて、頑張って準備して、ご飯を私語なく黙々と食べてくれている姿を見て、母、うるっとくるショボーン


もうこれ、たまこちゃんそのものおねがいラブラブ


それに対してムキー

お待ちかねのヤツですよ。


全くこの日のイレギュラー状況にお構いなしムキー

なんなら支度もせず、朝からスマホいじってるムキーピリピリ


私も腹が立って、


「そんなに暇なら基礎力やれ!」


と言ったら、それでブチギレられる始末。


ヤツの言い分としては、


「昨日、今日分の基礎力やったじゃんピリピリ


とな。


あぁ、こいつは言われたことしかやらないヤツだったな。言われたことすらやらないことも多々。

+αの動きをするヤツじゃなかったな!とムキーピリピリ


私の仕事のせいで朝勉時間が失われたら申し訳ないから前日に最低限やらせたけど、おいおいおい、やれる時間あるならやれよ!

なんなら皆、基礎力だけでなく、漢字までやってるわムキー!!!

うちは朝、基本、基礎力しかやらせてないですショボーン



別に今になって気づいたわけではありませんが、うちの姉さん、奉仕精神もないけど、協同精神もなかったわ。


こんなに独り善がりで、あぁ腹が立つムキー!!!と朝から私、我が子ながら呆れと怒りでMaxでした…。現在進行形。


結果、4月からライフスタイルを大幅に変えようと思っていたのですが、やっていける自信がなくなりました…チーン



姉さん1人を育てていた時は、私の育て方というよりw、主人が甘やかしすぎるから…ムキーと頭を抱えて、育児相談や発達相談も行きましたが笑い泣き でも行ったところで私も机上論だけど、同様の業務はしていたから、相手が何を言うか、テスト内容も裏がわかっちゃうので意味なかった笑い泣き たまこちゃんも同様に育て、わかったことは、


同じ育児をしても子はそれぞれ!


もはや個性の前に、育て方云々はそんなに関係ない!


ってところですかね…真顔



生まれて早々から今に至るまで、
ずっと姉さんは反抗期なんですが
ゲロー
これから本物の反抗期が始まるんですか滝汗

母、既に心折れてます。

本日もお読みいただき
ありがとうございました
笑い泣き