週末、東洋英和のクリスマス会に行ってきましたラブ


東洋英和と言ったら、私の大好きなヴォーリズ建築ですよ笑


ケンティが普通にいた話でもある真顔

気さくで、でもやっぱりすごくオシャレイケメンだったよ。




ヴォーリズ愛そこそこあるのに、山の上ホテルにはまだ行ったことがない私。

ここのコーヒーパーラーヒルトップにずっと行きたいのですが真顔



途中、麻布地区総合支所を通過。

昔、ここはみなと保健所でした気づき

当時、何で区役所のすぐ近くに保健所がないのかしら真顔?と、やや不便さを感じながら看護師・保健師の免許登録に来たのを覚えてます。汗


そう言いつつ、夜な夜なチャリで行く六本木のドンキも好きでした笑







受験生の母として行った今回の東洋英和。

感想としてはすっごく良かったですおねがい


我が家、姉さんは女子校志望。そこだけは譲れない。


一度、共学も見ておこうと広尾学園にお邪魔したことがありましたが、親子共々、うちは共学じゃないな…と笑い泣き


もちろん本命校は既に決まっていて、ただ色んなところを見ておこうと、今年はちょこちょこと通学範囲内のところだけになりますが、学校見学に出向いてます。


母としては幼稚舎や初等部が存在する学校には抵抗があったんですね。

内部生・外部生じゃないけども、できたら中学から皆が同スタートのところがいいなぁと。


まぁこれは雙葉に出向いてからその思いが強くなった背景があります。

完全に母自身が無理だわ…チーンと早々に悟りました。笑


東洋英和も雙葉にしかりかなぁと思ったのですが、東洋英和は柔和でしたね。


何より音楽がすごく学校生活の中心にある!


ちょっと語弊があるかもしれませんが、音大にいくほどではないけど、音楽が好きな子がとても楽しめる学校ではないかと思いましたラブラブラブ


なのでこのクリスマス会もパイプオルガンに始まり、オーケストラ、ハンドベル、合唱等と、とても音楽を好む者としてはとても楽しかったですデレデレ

多分、姉さんより母の方が楽しんだ。汗







ついつい可愛くて、学校オリジナルアイテムを買ってしまうBBA笑い泣きあろうことか自分の物まで。爆

焼き菓子はチャリティーの一貫で販売されていて(埼玉の福祉施設の事業所で作られたもの)、とても素敵な出来栄えだったので購入させてもらいましたおねがい

お味もプロ顔負け!


こちらは東洋英和×近沢レースのコラボ!

レースの縁は東洋英和の校章等が組み込まれているそうおねがい

また販売のお手伝いに入っていたお母様達が、柔和でとても親切でしたラブラブ

私はアイボリー、姉さんはピンクを購入笑

何気に自分で買うのは初めてな近沢レースさんラブ


近沢レースもシーズンで色々出してますよね滝汗

ハマったら最後だと思う。汗

でもFEILERに行った直後だったので、お安く感じて買ってしまったアホな母宇宙人くん






ナイチンゲール精神が全くない、そんな自分が言える立場ではないのですが、東洋英和の学院標語


敬神 奉仕


滝汗


敬神はいいとして(よくはない真顔)、奉仕の精神は姉さんに少しはあってほしい親心があります。


先日の二者面談でも、


「我が強いですね」


と言われた姉さん。


ほんとそうなんですよゲロー


あの無駄に自信満々な図太い神経をへし折ってやりたいと何度思ったことかムキーピリピリ

どんなに私がけちょんけちょんに怒り狂って怒っても、どこ吹く風な姉さん…ムキー


お寺で座禅組んで警策を受けるか、もしくは滝修行でも行かせて根性鍛え直した方がいいかもね、と主人と話してましたが、非現実的なので真顔、キリスト教教育に実はすがりたかったりします。


入れたら少しは変わるかしら?

ちなみに私はカトリック教教育の幼稚園だったので、最低限の聖書の内容は幼き頃にベースで入っています笑い泣き

だから姉さんよりは奉仕の精神はあるよ。





おまけ◡̈♥︎


私も教えてもらった口ですが、チャコットで今、可愛い壁紙が振る舞われてますよウインク






個人的にはこの壁紙が好み!



姉さんも可愛い〜ピンクハートと言って壁紙変えてました笑

気になる方は是非に気づき




今週もどうぞ
よろしくお願いいたします♩¨̮⑅